fc2ブログ

Cute-Deco Masking コラージュ

DSC_0141 (640x424)

Cute-Deco Maskingという型抜きマステです。

子供向けのファンシー雑貨を作っている

ステッドファストさんという会社から発売されています。

ネットでは取扱店が少ないようです。

DSC_0143 (640x424) DSC_0142 (640x424)

このシリーズ、私が確認したのは6種類。

ほとんどがキャンディーやネコなどのイラストなのですが

ひとつだけあった実写タイプがこちら。

あまり商品開発に力を入れていないのか

個別の柄名などはパッケージに記載されていませんでした。

便宜上コラージュとタイトル付けしています。

DSC_0144 (640x424)

コラージュ系のデザインです。

日本製で印刷の質も粘着力も程度は悪くないです。

テープの幅は約15mm、長さ5m、価格は357円です。
スポンサーサイト



.14 2013 洋紙その他 comment0 trackback(-)

おもいでマスキングテープ ピンク

DSC_0103 (640x424)

OLYMPUSが2012年に開始した

「こころシャッタープロジェクト」という

写真を通じたコミュニケーションサイトで

オリジナルマスキングテープが作られていました。

ホワイト・ブラウン・ピンクの三色があり

こちらはピンク。

シャッターの絞りになっているハートと

OLYMPUS PEN・OM-Dが載ったデザインです。

とてもいいデザインなのですが

いつ、どのように世に出たのか、

非常に情報の少ないマスキングテープです。

テープの幅は15mm、和紙ではないようです。
.02 2013 洋紙その他 comment0 trackback(-)

ドラえもん のび太のひみつ道具博物館マスキングテープ

DSC_0104 (640x424)

2013年3月公開の映画

「ドラえもん のび太のひみつ道具博物館」の劇場販売グッズです。

和紙ではないようです。

テープの幅は15mm、3巻セットで価格は630円です。
.02 2013 洋紙その他 comment0 trackback(-)

謎解きはディナーの後でマスキングテープ

DSC_0021 (640x424)

映画「謎解きはディナーの後で」の

劇場オリジナルグッズのひとつであるマスキングテープです。

DSC_0070 (640x424) DSC_0056 (640x424)

劇中に登場する「ブラックチャックくん」や

執事影山をイメージしたようなモチーフが並ぶ

とてもポップなデザインです。

DSC_0071 (640x424)

ファンテープのような質感です。

テープの幅は15mm、価格は420円ですが

現在は完売しています。
.07 2013 洋紙その他 comment0 trackback(-)

My Mind's Eye Hanging Out 花柄

DSC_0117 (640x424) DSC_0118 (640x424)

.14 2013 洋紙その他 comment0 trackback(-)

Green Gate ジョハンナ

DSC_0091 (640x424) DSC_0088 (640x424)

DSC_0096 (640x424)

DSC_0095 (640x424)
.09 2013 洋紙その他 comment0 trackback(-)

Green Gate ドリスホワイト

DSC_0092 (640x424) DSC_0087 (640x424)

DSC_0093 (640x424)

DSC_0094 (640x424)

.09 2013 洋紙その他 comment0 trackback(-)

Green Gate Bambi

DSC_0090 (640x424) DSC_0086 (640x424)

DSC_0098 (640x424)

DSC_0097 (640x424)

.09 2013 洋紙その他 comment0 trackback(-)

Green Gate Amy

DSC_0089 (640x424) DSC_0084 (640x424)

DSC_0100 (640x424)

DSC_0099 (640x424)



.09 2013 洋紙その他 comment0 trackback(-)

ANGOO Eiffel Tower

DSC_0031 (640x424)

ANGOOという海外メーカーのマスキングテープです。

柄はタイトル通りのエッフェル塔です。

エッフェル塔柄は随分とたくさんありますが

これは方眼と合わせた構図がなかなか良いです。

方眼紙にエッフェル塔のイラストが差し込まれたような

方眼紙の端の切れ方がプラスポイントだと思います。

テープの幅は15mmです。
.02 2013 洋紙その他 comment0 trackback(-)

Angoo Pink Paris

DSC_0027 (640x424)

ANGOOという海外メーカーのマスキングテープです。

ロゴにスタンプにイラストと

様々な形のパリが詰まっていますが

ピンク単色なのであまり散らかった感じはしません。

シンプルで使いやすそうなデザインです。

テープの幅は15mmです。
.02 2013 洋紙その他 comment0 trackback(-)

Angoo Paris Stripe

DSC_0029 (640x424)

ANGOOという海外メーカーのマスキングテープです。

トリコロールカラーのストライプに

可愛らしくデフォルメされた小さなエッフェル塔のイラストです。

parisのロゴもなく

大人っぽくお洒落なイメージのパリとは違って

気負わず使えそうなパリの柄です。

テープの幅は15mmです。
.02 2013 洋紙その他 comment0 trackback(-)

MONOPOLY マスキングテープ

DSC_0036 (640x424) DSC_0037 (640x424)

韓国の文具メーカーMONOPOLYのマスキングテープです。

DSC_0035 (640x424) DSC_0034 (640x424)

こちらは「ダルメシアンベビー ピンク」という柄。

とっても可愛いです。

こちらのメーカーはマステ以外にもたくさんの文具雑貨を発売しており

またマステもポップで可愛らしいものを中心に

柄、幅共にバリエーション豊かに揃っているのですが

日本の実店舗、もしくは日本語で購入できるネットショップは

ほとんどないようで、情報もあまりありません。

使用感ですが、粘着力は弱め

ちぎり感はファンテープに似ています。

表面はファンテープよりもツルッツルですが

透け感はmtの白地よりも透けるような気がします。

頂き物のため、価格は不明です。
.29 2012 洋紙その他 comment0 trackback(-)

Tim Holtz Tissue Tape Journey Man & Commute

アメリカの有名スクラップブッキングメーカーTim Holtzの

薄葉紙を使ったテープです。

mtのような和紙マステよりも薄く、とても繊細です。

少し粘着力が弱いのですが

その薄さから紙馴染みがとてもよく、デザインもスタイリッシュで

マスキングテープという商品名ではありませんが

マステ好きさんでこちらを手に取る方が多いのは頷けます。

以前にこちらでsymphonyとsketch bookを紹介しましたが

今回はJourney ManとCommuteです。

DSC_0136 (640x424)

こちらがJourney Man

このシリーズには珍しく彩色されています。

DSC_0135 (640x424)

こちらがCommute

イラストは歯車?

どちらもかっこいいですね。

このほかに

Market Place
Traveler
Nostalgic
Hobgoblin
Tidings

といった種類が存在するようです。
.04 2012 洋紙その他 comment0 trackback(-)

La boom マスキングテープ

DSC_0081 (640x424) DSC_0082 (640x424)


Laboomというブランドのマスキングテープです。

Laboomはタイのスクラップブッキングなどを扱うブランドです。

ビニールテープに似通うほど光沢がある紙テープで

日本の和紙マスキングテープとは全く異なりますが

商品名がマスキングテープなので図鑑の仲間入りです。

DSC_0124 (640x424)

このような柄もあります。

日本では全く流通がありませんがこちら

このシリーズの色んな柄が載ったタイ語のページを見つけました。

(商品購入ページではありません)

興味のある方は見てみて下さいね。
.30 2012 洋紙その他 comment0 trackback(-)

ミルキーオリジナルマスキングテープ

DSC_0012 (640x424)

不二家のミルキー60周年記念として発売された

とってもポップで可愛らしいペコちゃんのマスキングテープです。

不二家の代名詞ペコちゃん、これを見るだけで何だか甘い香りが漂ってきそうです。

ペコちゃんポコちゃんのイラストとmilkyのロゴが入ったデザインは

黄色、赤、青の3色あります。

残りのキャンディ柄と花型ドット柄は可愛らしいながらもうるさ過ぎず

ミルキーのそれとは分からずに使うことも出来そうですね。

だがしかし、商品名はマスキングテープですが

これは残念ながら透け感も柔らかさもない紙テープです。

mtなどと同等の扱いには出来ませんので割り切って使いましょう。

私も商品名がマスキングテープなので割り切って載せてみました(笑)

テープの幅は各15mm、15m巻き、中国製、5巻セットで1470円です。

発売は2011年ですが

2012年9月現在まだオンラインショップでは取り扱いがあるようです。
.21 2012 洋紙その他 comment2 trackback(-)

レイチェルエレン Things To Do

DSC_0060 (640x424)

以前にこちらで紹介したレイチェルエレンのマステですが

新たな柄を見つけました。

Things To Doという書き込みが出来るタイプのものです。

譲って下さった方はPLAZAで購入したとおっしゃっていました。

チェックボックスの付いたリストタイプと

象のイラストが可愛いフリースペースタイプの2柄が交互になっています。

こちらのテープの幅は50mmです。
.30 2012 洋紙その他 comment0 trackback(-)

SMASH ドット

DSC_0059 (640x424)

PLAZAで見つけたテープです。

K&COMPANYという海外のスクラップブッキング用品のメーカーの

SMASHというシリーズなのではないかと思います。

マスキングテープという表記はありません。

感触もマスキングテープより硬く、ファンテープより厚く

もはや紙テープです。

しかしあちこちのブログでマステと同様に触れられているので

こちらでも取り上げてみました。

黒ということもあり、透け感はほぼ無し。

日本の和紙マスキングテープとは全くの別物です。

テープの幅は15mmです。
.29 2012 洋紙その他 comment0 trackback(-)

SMASH 文字

DSC_0057 (640x424)

タグと共にPLAZAで取り扱っているテープです。

K&COMPANYという海外のスクラップブッキング用品のメーカーの

SMASHというシリーズなのではないかと思います。

マスキングテープという表記はありません。

感触もマスキングテープより硬く、ファンテープより厚く

もはや紙テープです。

珍しい柄だったことと

あちこちのブログでマステと同様に触れられているので

こちらでも取り上げてみました。

DSC_0058 (640x424)

色んな言葉が、それぞれ違うフォントで書かれていて可愛いです。

しかし日本の和紙マスキングテープとは全くの別物です。

テープの幅は15mmです。
.29 2012 洋紙その他 comment0 trackback(-)

SMASH タグ

DSC_0138 (640x424)

PLAZAで見つけたテープです。

K&COMPANYという海外のスクラップブッキング用品のメーカーの

SMASHというシリーズなのではないかと思います。

マスキングテープという表記はありません。

感触もマスキングテープより硬く、ファンテープより厚く

もはや紙テープです。

しかしとてもかっこいい柄だったことと

あちこちのブログでマステと同様に触れられているので

こちらでも取り上げてみました。

DSC_0141 (640x424)

どの柄も1コマずつ切り離しても可愛いデザインです。

しかし日本の和紙マスキングテープとは全くの別物です。

テープの幅は30mmです。
.29 2012 洋紙その他 comment0 trackback(-)

Pretty Dots マスキングテープ ローズピンク

DSC_0039 (2) (640x424)

頂き物につき詳細は不明ですが

可愛らしい色のドット柄マスキングテープです。

パッケージにはバーゼル株式会社という文具の卸会社名がありました。

きちんとマスキングテープという表示もあります。

DSC_0041 (2) (640x424) DSC_0040 (2) (640x424)

MARKSのクー・ドゥ・ドール2ドールのドットと似た感じです。

DSC_0044 (640x424)

透け具合もなかなかです。

DSC_0045 (640x424)

色展開は6色。

どれも発色がよく、綺麗な色が揃っています。

このほかに白地赤ドット、赤地白ドットがあります。

一番上の画像のパッケージにプリントされているのがそうですね。

はじめて見ましたが、どんなお店に並んでいるのかなぁ。

15mm幅で10m巻き、168円です。

中国製ですがそれほど粗悪ではなく

このお値段なら十分満足できる品質だと思います。
.29 2012 洋紙その他 comment4 trackback(-)

7gypsies collage tape FRAME&SILHOUETTES

P1010073 (640x480) P1010070 (640x480)

7gypsiesという海外メーカーのテープです。

洋紙でファンテープに近い感触ですが

とても雰囲気の良いお洒落なテープです。

P1010071 (640x480) P1010072 (640x480)

調べてみましたがメーカーについては

あまり詳しいことは分かりませんでした。

スクラップブッキング用品などを扱っているメーカーだと思います。

P1010074 (640x480)

椅子柄と額縁柄です。

P1010075 (640x480)

椅子は10種類以上の柄がありますね。

額縁はあえて切れたようなデザインなのです。

P1010076 (640x480)

縦裂けが起きやすく扱いには注意が必要です。

テープの幅は各15mmです。

長さは20ヤードと書いてあるので18m位でしょうか。

日本製のものより長さがあるようですが

実際の大きさは日本のものよりやや小ぶりです。

この珍しいテープは私好み帖のふっくらあざらし。様に頂きました。

ふっくらあざらし。様ありがとうございました。
.28 2012 洋紙その他 comment2 trackback(-)

Tim Holtz TissueTape

スクラップブッキング用品などで有名なティムホルツの

ティッシュテープという紙テープです。

感触はマスキングテープと非常に良く似ています。

日本ではティッシュと言うと「鼻をかむティッシュペーパー」が一般的ですが

英語のTissue paperは主に包装やトレーシングに使う薄葉紙を意味します。

ラッピングなどに使ったり

革製品や食器など傷付かないように包んである、半紙のようなあの紙です。

薄葉紙は洋紙ですが、半紙に似ているくらいですからとても和紙に近い感触です。

個人的にはmtより薄いと感じました。

質感を伝えるためにいつもよりアップで撮ってみました。

P9210005.jpg P9210008.jpg

symphony(2本組のうちの1本目)

P9210010.jpg P9210009.jpg

symphony(2本組のうちの2本目)

P9210013.jpg P9210012.jpg

sketch book(2本組のうちの1本目)

P9210015.jpg P9210014.jpg

sketch book(2本組のうちの2本目)

テープの幅は19㎜、価格は2本組で1050円です。

このほかに

Journey Man
Market Place
Traveler
Nostalgic

といった種類があるようです。

どれもデザインが洗練されていて、モノクロなのがカッコよく

とっても味のある、素敵なテープです。

表面はあまりツルツルしていないので水性ペンなどで着色も出来ました。

その分同じ洋紙のファンテープなどより繊細で

丁寧に扱わないと破けやすい感じもします。

粘着力は少し弱い気がしますが

上からこすり付けるようにしっかりと貼ると

その後すぐに剥がしてもこんな感じになるので心配はないかな(笑)

P9210011.jpg

これらのテープは高価なので購入できずにいましたが

今回ブログを通じて声を掛けてくださったK様より

見本にと貴重なテープを譲って頂きました。

K様、本当にありがとうございました。
.21 2011 洋紙その他 comment4 trackback(-)

Rachel Ellen(レイチェルエレン)マスキングテープ

P9030024.jpg P9030026.jpg

レイチェル・エレン

イギリスのデザイナー(イラストレーター)です。

ニッコリと笑う愛らしいキャラクターが

カラフルポップな色で楽しそうに描かれたデザインは

日本だとPLAZAでよく目にすることが出来ると思います。

P9030033.jpg P9030031.jpg P9030034.jpg

こちらHappy Birthday/Hearts Tape Setは

手書き模様が愛らしいハートの幅細テープと

ウキウキするような自体のHappyBirthdayロゴの幅広テープです。

ピンクが基調の女の子らしい雰囲気です。

P9030030.jpg P9030028.jpg P9030035.jpg

もうひとつElephants/Birds Tape Setは

カラフルな小鳥がずらりと並んでいる幅細テープと

足元だけをカラフルに彩ったシンプルな白いゾウに混じって

ショッキングピンクのゾウが反対向きに並ぶデザインの幅広テープです。

レイチェル・エレンらしいタッチのデザインです。

どちらも大変可愛らしいのですが

肝心の紙質が洋紙で、感触がファンテープと非常に類似しています。

それなりに透け感はあるのですが

表面がツルツルとしていて

剥がす時など場合によっては縦(巻いている方向)に裂けてしまう点も

ファンテープと同じです。

また芯がプラスチック製なのもファンテープと共通しています。

よってカテゴリーはマスキングテープ類似品に分けました。

今回紹介した他に本家イギリスのHPでは

幅広ラベルタイプのFlower/BeeとThings To DoとBirds/Catの3種類

今回のものと同じ2巻セットのCupcakes/Flowers Tape Setがあるようです。

こちらは日本で発売されているかどうかは分かりません。

テープの幅は細いものが15㎜、広いものが25㎜です。

価格はちょっとお高めの892円です。

<2011.09.04追記>

和紙ではない!と感じてから数日経ち、何となく腑に落ちず改めて

色んなマスキングテープ、紙テープを触り比べてみると…

段々分からなくなってきたorz

私は印面のツルツル感、千切った時の感触や切り口、

テープを伸ばした時の音、

伸ばしてぶら下げた時のよじれ感などで

自分の好きな和紙のマスキングテープかどうかをみるのですが

(好きなのは柔らかくしっとり感があり、光沢があり過ぎないものです)

最近はmtばかりを気に入って触っていたせいもあり

ハードルが上がっているだけかな、とも思えてきました。

それともうひとつ気になるのが

ゾウ柄の糊が強すぎるのか、ちょっと伸ばしにくいところがあり

無理にひっっぱったところ、表面が毛羽立ったんです。

毛羽立ちって和紙の特徴の一つだと思っているのですが

どうなんでしょうか…。

ただ輸入品のようだし、材質表記がなく、確かめようがない。

どなたかこのマスキングテープをお持ちでしたら

感想やご意見をお聞かせ下さい。
.03 2011 洋紙その他 comment4 trackback(-)
 HOME 

つぶやき

大丸藤井セントラルのwithmt行ってきました。装飾の星柄がとても素敵だったのに限定テープにも装飾テープにもなっていなくて残念です。余談ですがこの星柄で昔の煙草マイルドセブンを思い出すのは私だけでしょうか。

ブログ村 ステーショナリー雑貨

カテゴリー

プロフィール

美優

Author:美優
マスキングテープが好きです。コレクターです。

しかし基本「保管用」というパッケージを開けない在庫は持っていません。買ったらすぐ、嬉しくってバリバリ破いて開けちゃいます。ブログに載せるためにも開封は必要です。開封したら劣化が進むので焦って使いますが、多分一生かかっても使い切れません(;´д`)一応保管には気を使っています。部屋干しの洗濯物が乾いていなくても、除湿機はマステ部屋優先です。

メールフォーム

名前:
メール:
件名:
本文:

検索フォーム

FC2カウンター

未所持リスト(テスト中)

こんな下の方の、右の方の、目立たないトコまで見ちゃう人は 私と同じマステマニアですね~。ひとまず試験的に置いてみよう。正式に募集じゃないです、ちゃんと該当ページに飛べるかとか試験中。
未所持リスト

現在のスタンスとお譲りのこれから

引退しきれず!だって膨大な所持マステを譲ったり売ったりするのがなかなか大変!徐々にお譲りしていきたいけどなぁ。 マステ収集の方は大幅セーブ中。現在はあれこれコンプすることから解放され、のんびり楽しむマステおばさん。 ツアーはいまだ未経験。しかしツアー行ってしまったらもう本当にゴールな気もしています。