
mt博の催しのひとつで、今回初の試みが「はかり売り」です。
包装紙のように大判な和紙が再剥離可能な特殊な糊で糊付けされ
決まった長さ(現在レギュラーは10m)に巻き取られ
もとは長い(幅広な)ロット状態のマスキングテープは
最後に裁断機で決まった幅にカットされていきます。
バームクーヘンと同じように…というと分かるでしょうか。
今回のmt博会場には
実際にカモ井さんの工場で使われている裁断機を運んできたそうで
いつもそれを使っている社員さんがいつもの機械でいつものように
目の前でお好みの幅にカットしてくれたようです。
あぁなんて贅沢…。
その場でカット出来る柄は10種類弱、また長さに多少の目安はあるものの
注文書に書いてフルオーダーも可能だったようです。
ちなみに使い道がなくても未裁断のまま欲しかった私。
そんな物好きでマニアックな方、実際にいらしたのか気になります。

はかり売りの裁断の上限が私の夢の未裁断だとしたら
下限はどうかというと3㎜です。
この3㎜マステが今回、珍しさと低価格が相まって一番人気だったようです。

一般的な15㎜の同柄と比べてみました。
細っ!
使い勝手はというと、すこぶる良いです。
引き出しやすく、千切りやすいです。
手帳カバーのポケットや、ペンケースにも入れられます。
これだけ細ければ罫線にだってなります。
マステ使用例などでマステで文字を作っているのを見かけますが
これなら細かい字も自由自在に作れそうです。
こんなに素晴らしくて価格は30円だそうです。
限定柄の陰の隠れた名物だったと思います。
会場に行けなかった私ですが
B様のご好意でこんなにたくさんの種類の3㎜マステを
手にする事が出来ました。
B様、ありがとうございました。
スポンサーサイト

mt博限定「mina perhonen puzzle」です。

テープの幅は20㎜、価格は294円です。

mt博限定「mina perhonen ring」です。

テープの幅は15㎜、価格は220円です。