fc2ブログ

mt school 四国 徳島 阿波踊り

DSC_0015 (640x424)

今年の夏に四国4県を周って行われたmt school 四国。

mt schoolはワークショップ中心のイベントですが

今回は1県に1巻、ご当地マステが限定テープとして販売されました。

第4弾は徳島、期間は8月10日から8月15日でした。

DSC_0023 (640x424) DSC_0024 (640x424)

最終地徳島で限定テープとして発売されたのは阿波踊り柄です。

mt博以降のがちゃがちゃ当たり柄である「体操」を彷彿とさせます。

How to dance Awa Odoriと題して

5コマで阿波踊りの踊り方が描かれているのですが

微笑をたたえた浴衣姿の踊り子さんの振り付けに

「Right Side」「Left Front」なる指示がシュール過ぎ

なぜか何度も見返してしまうのです。

ご当地マステならでは遊び心に魅入られる不思議な魅力の限定テープです。

テープの幅は15mm、価格は315円です。

ご当地マステは地元の人が気に入ってこそ価値があると思います。

徳島県民の方々、このマステいかがでしたか~?
スポンサーサイト



.27 2012 mt イベント school 四国 comment0 trackback(-)

mt school 四国 高知 高知名物

DSC_0015 (640x424)

今年の夏に四国4県を周って行われたmt school 四国。

mt schoolはワークショップ中心のイベントですが

今回は1県に1巻、ご当地マステが限定テープとして販売されました。

第3弾は高知、期間は8月3日から8月8日でした。

DSC_0020 (640x424) DSC_0027 (640x424)

高知で限定テープとして発売されたのは様々な名物柄です。

高知だけテーマが定まらない、絵が渋過ぎという声も聞かれますが

絞りきれないほど名物があるなんて素晴らしいと思います。

高知城、土佐犬、土佐金、坂本龍馬像、そして鰹と5つもの名物が並びます。

土佐金だけは名物と知らなかったので調べてみました。

土佐金は古くから飼育される高知県独自の国産金魚の種類で

現在では天然記念物にも指定されているそうです。

テープの中でもひときわ鮮やかな赤色が目を引きますね。

テープの幅は15mm、価格は315円です。

ご当地マステは地元の人が気に入ってこそ価値があると思います。

高知県民の方々、このマステいかがでしたか~?
.27 2012 mt イベント school 四国 comment0 trackback(-)

mt school 四国 愛媛 みかん

DSC_0015 (640x424)

今年の夏に四国4県を周って行われたmt school 四国。

mt schoolはワークショップ中心のイベントですが

今回は1県に1巻、ご当地マステが限定テープとして販売されました。

第2弾は愛媛、期間は7月27日から8月1日でした。

DSC_0022 (640x424) DSC_0025 (640x424)

愛媛で限定テープとして発売されたのはみかん柄です。

愛媛と言えば水道の蛇口を捻るとポンジュースが出てくると言われるほど

みかんジュース、みかんの有名な産地です。

満場一致のご当地マステではないでしょうか。

オレンジ色に輝く丸いみかんの可愛らしさを

歯付き、断面など4種類のデザインでキュートに表現しています。

その柄の上にとっても小さな文字がかかれているのですが

これは英語で愛媛みかんについて説明されているようです。

小さすぎて全部は読めませんでした。

テープの幅は15mm、価格は315円です。

ご当地マステは地元の人が気に入ってこそ価値があると思います。

愛媛県民の方々、このマステいかがでしたか~?
.27 2012 mt イベント school 四国 comment4 trackback(-)

mt school 四国 香川 オリーブ

DSC_0015 (640x424)

今年の夏に四国4県を周って行われたmt school 四国。

mt schoolはワークショップ中心のイベントですが

今回は1県に1巻、ご当地マステが限定テープとして販売されました。

第1弾は香川、期間は7月20日から25日でした。

DSC_0021 (640x424) DSC_0026 (640x424)

香川で限定テープとして発売されたのはオリーブ柄です。

香川県小豆島は日本で初めてオリーブ栽培を成功させたことで有名です。

生産量は少ないものの現在でも様々なオリーブ加工品が作られています。

今回の限定テープには枝葉付きのオリーブなど

本来の植物としての姿がしっかりと描かれています。

オリーブと言えばマティーニやピザについているものを想像する無知な私には

とっても新鮮で美しく見えました。

テープの幅は15mm、価格は315円です。

ご当地マステは地元の人が気に入ってこそ価値があると思います。

香川県民の方々、このマステいかがでしたか~?
.27 2012 mt イベント school 四国 comment2 trackback(-)
 HOME 

つぶやき

大丸藤井セントラルのwithmt行ってきました。装飾の星柄がとても素敵だったのに限定テープにも装飾テープにもなっていなくて残念です。余談ですがこの星柄で昔の煙草マイルドセブンを思い出すのは私だけでしょうか。

ブログ村 ステーショナリー雑貨

カテゴリー

プロフィール

美優

Author:美優
マスキングテープが好きです。コレクターです。

しかし基本「保管用」というパッケージを開けない在庫は持っていません。買ったらすぐ、嬉しくってバリバリ破いて開けちゃいます。ブログに載せるためにも開封は必要です。開封したら劣化が進むので焦って使いますが、多分一生かかっても使い切れません(;´д`)一応保管には気を使っています。部屋干しの洗濯物が乾いていなくても、除湿機はマステ部屋優先です。

メールフォーム

名前:
メール:
件名:
本文:

検索フォーム

FC2カウンター

未所持リスト(テスト中)

こんな下の方の、右の方の、目立たないトコまで見ちゃう人は 私と同じマステマニアですね~。ひとまず試験的に置いてみよう。正式に募集じゃないです、ちゃんと該当ページに飛べるかとか試験中。
未所持リスト

現在のスタンスとお譲りのこれから

引退しきれず!だって膨大な所持マステを譲ったり売ったりするのがなかなか大変!徐々にお譲りしていきたいけどなぁ。 マステ収集の方は大幅セーブ中。現在はあれこれコンプすることから解放され、のんびり楽しむマステおばさん。 ツアーはいまだ未経験。しかしツアー行ってしまったらもう本当にゴールな気もしています。