
2014年12月発売。
2015年正月用に発売された柄です。
2015年の干支の羊マスキングテープ。

赤と青では背景が若干違います。
テープの幅は各15mm、価格は2巻で315円です。
スポンサーサイト

2014年12月発売。
2015年正月用に発売された柄です。
青は七福神、赤は花柄。

花柄は梅、桜、椿、牡丹といった春の花を
しっかりと網羅しているのが特徴的です。
テープの幅は各15mm、価格は2巻で315円です。

2月に26種類発売された3coinsマステのひとつ、サーカスです。

実に賑やかに見える柄です。
火の輪くぐり、玉乗り、空中ブランコなどと共に
紙ふぶきやフラッグガーランドがサーカスを盛り上げます。
テープの幅は15mm、長さは18mです。
3coinsは通常単価が315円で、マステの場合は2巻セットでしたが
今回は1巻ずつバラで柄を選べるような仕組みになりました。
その代わり奇数で買うことは出来ず
よりどり2個で315円という価格になっています。

2月に26種類発売された3coinsマステのひとつ、UFOです。

あぁ動物達が連れ去られていく!
そんなシュールな場面もどこか可愛らしく見えてしまう柄です。
夜空のような深めの青色も綺麗です。
テープの幅は15mm、長さは18mです。
3coinsは通常単価が315円で、マステの場合は2巻セットでしたが
今回は1巻ずつバラで柄を選べるような仕組みになりました。
その代わり奇数で買うことは出来ず
よりどり2個で315円という価格になっています。

2月に26種類発売された3coinsマステのひとつ、コメディ(歯磨き)です。

爽やかなターコイズブルーで描かれた爽やかな歯磨き用品。
しかしインパクト大のセクシーな唇がコミカルで
その辺りがコメディなのでしょうか。
背景は薄くボーダーになっています。
テープの幅は15mm、長さは18mです。
3coinsは通常単価が315円で、マステの場合は2巻セットでしたが
今回は1巻ずつバラで柄を選べるような仕組みになりました。
その代わり奇数で買うことは出来ず
よりどり2個で315円という価格になっています。

2月に26種類発売された3coinsマステのひとつ、コメディ(漫画)です。

漫画で良く使われるオノマトペがぎっしり書かれています。
それだけでなく、少女マンガの瞳やセーラー服
向こうから人が走ってくる様子などイラストも多数。
使い道のなさそうな柄ですが
注目度は高いだろうとつい手にとってしまうデザインです。
テープの幅は15mm、長さは18mです。
3coinsは通常単価が315円で、マステの場合は2巻セットでしたが
今回は1巻ずつバラで柄を選べるような仕組みになりました。
その代わり奇数で買うことは出来ず
よりどり2個で315円という価格になっています。

2月に26種類発売された3coinsマステのひとつ、道具です。

道具といってもここでは工具のことのようです。
釘、のこぎり、レンチなどが整列しています。
あまりに綺麗に並んでいるので遠目には縞かチェックのようにも見えます。
テープの幅は15mm、長さは18mです。
3coinsは通常単価が315円で、マステの場合は2巻セットでしたが
今回は1巻ずつバラで柄を選べるような仕組みになりました。
その代わり奇数で買うことは出来ず
よりどり2個で315円という価格になっています。

2月に26種類発売された3coinsマステのひとつ、オバケです。

白いシーツを被ったような定番オバケ。
ちょっと間の抜けたような表情が愛らしいです。
しかし用途はハロウィン位でしょうか。
テープの幅は15mm、長さは18mです。
3coinsは通常単価が315円で、マステの場合は2巻セットでしたが
今回は1巻ずつバラで柄を選べるような仕組みになりました。
その代わり奇数で買うことは出来ず
よりどり2個で315円という価格になっています。

2月に26種類発売された3coinsマステのひとつ、おうちです。

メルヘンタッチな家々が所狭しと並んでいます。
お手紙など住所があるものに使ってみたいデザインです。
テープの幅は15mm、長さは18mです。
3coinsは通常単価が315円で、マステの場合は2巻セットでしたが
今回は1巻ずつバラで柄を選べるような仕組みになりました。
その代わり奇数で買うことは出来ず
よりどり2個で315円という価格になっています。

2月に26種類発売された3coinsマステのひとつ、ロマンティックレースです。
鉤針編みのようなちょっと懐かしい感じのレース模様です。
この柄は色違いでピンクもあります。
テープの幅は15mm、長さは18mです。
3coinsは通常単価が315円で、マステの場合は2巻セットでしたが
今回は1巻ずつバラで柄を選べるような仕組みになりました。
その代わり奇数で買うことは出来ず
よりどり2個で315円という価格になっています。

2月に26種類発売された3coinsマステのひとつ、ボウラーパンダです。
3coinsマステ常連の人気パンダがボウリングをしています。
やっぱりとっても可愛いです。
テープの幅は15mm、長さは18mです。
3coinsは通常単価が315円で、マステの場合は2巻セットでしたが
今回は1巻ずつバラで柄を選べるような仕組みになりました。
その代わり奇数で買うことは出来ず
よりどり2個で315円という価格になっています。

2月に26種類発売された3coinsマステのひとつ、ドットボーダーです。
名の通り、ドットとボーダーが組み合わさった柄です。
柄は複雑ですが、優しいピンク単色なので
あまり賑々しい感じもなく、使いやすそうなデザインです。
テープの幅は15mm、長さは18mです。
3coinsは通常単価が315円で、マステの場合は2巻セットでしたが
今回は1巻ずつバラで柄を選べるような仕組みになりました。
その代わり奇数で買うことは出来ず
よりどり2個で315円という価格になっています。

2月に26種類発売された3coinsマステのひとつ、ペンギンです。
南極の氷に佇んでいるかのようなペンギン。
氷と海の対比がボーダー背景のようでうまいデザインだと思います。
ペンギンは皇帝ペンギンの親子のようです。
テープの幅は15mm、長さは18mです。
3coinsは通常単価が315円で、マステの場合は2巻セットでしたが
今回は1巻ずつバラで柄を選べるような仕組みになりました。
その代わり奇数で買うことは出来ず
よりどり2個で315円という価格になっています。

2月に26種類発売された3coinsマステのひとつ、デンワです。

今では見かけないリンリンとなる黒電話。
その音のように賑やかに数字や文字が散りばめられています。
テープの幅は15mm、長さは18mです。
3coinsは通常単価が315円で、マステの場合は2巻セットでしたが
今回は1巻ずつバラで柄を選べるような仕組みになりました。
その代わり奇数で買うことは出来ず
よりどり2個で315円という価格になっています。

2月に26種類発売された3coinsマステのひとつ、エスニックです。
民族衣装の織物のような柄が新鮮です。
とても細かい模様です。
テープの幅は15mm、長さは18mです。
3coinsは通常単価が315円で、マステの場合は2巻セットでしたが
今回は1巻ずつバラで柄を選べるような仕組みになりました。
その代わり奇数で買うことは出来ず
よりどり2個で315円という価格になっています。

2月に26種類発売された3coinsマステのひとつ、シロクマです。
爽やかなブルーにシロクマの白が映えるデザイン。
様々なポーズのシロクマが全体的に散らしてあるので
あまり見切れが気にならないような気がします。
テープの幅は15mm、長さは18mです。
3coinsは通常単価が315円で、マステの場合は2巻セットでしたが
今回は1巻ずつバラで柄を選べるような仕組みになりました。
その代わり奇数で買うことは出来ず
よりどり2個で315円という価格になっています。

1月末に発売になったバレンタイン限定マスキングテープです。
カカオは薄いブラウン地に色んなチョコレートがたくさん並んでいます。
間には小さなハートも散りばめられています。
パンダは薄いピンクドット地に濃いピンクでパンダが描かれています。
頭上にケーキを乗せるポーズ、loveとデコペンで描くポーズが可愛いです。
バレンタインの文字が入っていないので他の用途にも使えます。
テープの幅は15mm、価格は2巻セットで315円です。

1月末に発売になったバレンタイン限定マスキングテープです。
チョコレートは薄茶のストライプ地に文字通りチョコレート色で
板チョコのイラストとeternally loveという言葉が書かれています。
プレゼントには薄いピンクドット地にピンク色で
様々な形のギフトボックスが描かれています。
どちらもラブリーでバレンタインムード満点ですが
バレンタインの文字が入っていないので他の用途にも使えます。
テープの幅は15mm、価格は2巻セットで315円です。

先月末に発売になった3coinsマステです。
多分今年の3coinsはこれで最後でしょう。

とうとうマステにも干支モチーフが登場です。
ヘビを可愛く表現するのはなかなか難しく
年賀状作りもイマイチ乗り気になれないなぁ~と思っていたら
おとぼけの表情でリボンのようにスルスルッと登場。
これは年賀状に使える!?と思いきや
「good night」「have a nice dream」などと
この時期にヘビ出しておいて、正月仕様じゃないユルユル感。
いろんな意味で衝撃度の高い柄でした。
テープの幅は15mm、価格は315円です。

先月末に発売になった3coinsマステです。
多分今年の3coinsはこれで最後でしょう。

紫のスノードームはモミの木こそ描かれていますが
あまり冬らし過ぎないところがいいです。
一方のスケートは適度な季節感とシンプルな色、可愛いイラスト
この3つのバランスがちょうどいいと思います。
テープの幅は15mm、価格は315円です。

先月末に発売になった3coinsマステです。
多分今年の3coinsはこれで最後でしょう。

メルヘンチックなイラストのsmall worldと
ドット絵のような木馬がどちらも可愛らしいセットですが
この時期じゃなくてもいいような…。
特にsmall worldはお花畑に半袖女子?
このデザインは春に出してくれたら
お迎えするテンションがもう少し上がったかも知れません。
テープの幅は15mm、価格は315円です。

2012年の3coinsクリスマスマステは3種類。
こちらはメリーゴーランド・Xmasです。

白地にグレーブラウンで描かれたメリーゴーランドの馬。
靴下やツリーなど周りに散りばめられたクリスマスモチーフも可愛いです。
鈍いゴールドのような地色の方は英字がたくさん並んでいます。
どうやらこの英字表記に間違いがあり
商品は発売後すぐに回収、改訂版は11月下旬に再発売らしいのですが
私は回収前に陳列されていたものを知らずに買っていました。
こちらの画像はミスプリ分です。
改訂版が入り次第、画像を載せて違いを検証してみたいと思います。
テープの幅は15mm、価格は315円です。

2012年の3coinsクリスマスマステは3種類。
こちらはシルエット・雪です。

シルエットは雪の中に建つ家や雪だるまを作る男の子、キャンドルなどが
ネイビーのシルエットで描かれ、素敵なデザインです。
一方の雪は地色がゴールドだと思ったのですが
実際は黄色、もしくは黄土色に限りなく近いです。
テープの幅は15mm、価格は315円です。

2012年の3coinsクリスマスマステ新作は3種類。
こちらは手袋とオーナメントです。

赤が手袋、緑がオーナメントです。
クリスマスロゴが入っていないので
クリスマス以外の用途にも使えそうですね。
テープの幅は15mm、価格は315円です。
2012年8月末の3coins PAL FES FAIRとして
全国の3coins店頭で配布されたノベルティマステです。
画像は2巻ずつ写っていますが
1巻ずつ6柄あり、配布はランダムでした。

ピンク系はマカロン柄とケーキ柄。
とっても可愛らしいです。

グレー系はチョウ柄と鍵柄。
大人ガーリーで色も薄めなので使いやすそうです。

ブラウン系はパヒューム柄とフレーム柄です。
こちらの海外マステで見たような柄ですが、素敵です。
ノベルティではなく、販売しても十分人気が出そうな柄ばかりです。

2012年夏に15種類一斉発売となった3coinsマステ。
こちらは宇宙です。

Facebookで行われた人気投票で
15種類中見事1位を獲得した大人気の柄です。
白い方はたくさんの正座が描かれ
青い方は宇宙飛行士やロケット、様々な天体が描かれています。
テープの幅は15mm、価格は315円です。

2012年夏に15種類一斉発売となった3coinsマステ。
こちらはアニマルです。
Facebookで行われた人気投票では
1位の宇宙に続き2位、
3位以下に大差をつけて宇宙と人気を二分しました。
黒には料理をするパンダが
赤には手紙を運ぶヤギが描かれています。
可愛いタッチの動物をモチーフにしただけでなく
「何かをしている」というシチュエーションに
心惹かれた方も多かったのではないでしょうか。
テープの幅は15mm、価格は315円です。

2012年夏に15種類一斉発売となった3coinsマステ。
こちらはマトリョーシカです。

赤い方がマトリョーシカ柄。
もう一方の青い方はハサミや糸巻きなどソーイング柄です。
この2巻はあまり共通点のないようなモチーフですが
どちらも曲線が多く、まぁるい感じが可愛らしいです。
テープの幅は15mm、価格は315円です。

2012年夏に15種類一斉発売となった3coinsマステ。
こちらは英字です。

グレーの方が新聞記事のような英字プリントです。
白の方は数字がモチーフになっています。
今回発売された柄の中では一番地味な感じですが
Facebookで行われた人気投票では上位につけています。
テープの幅は15mm、価格は315円です。

2012年夏に15種類一斉発売となった3coinsマステ。
こちらはめがねキノコです。

茶色がキノコです。
観察画のようになかなか細かくリアルに描かれていて
キノコ好きの私は合格点をつけました。
めがねは黄色じゃないほうが良かったなぁ。
あまり見ないモチーフなのでとても評価しているのですが
現実のめがねにあるような色の方が使いやすかったかと。
逆にキノコなら多少個性的な色でも良かったのではないかと思います。
テープの幅は15mm、価格は315円です。

2012年夏に15種類一斉発売となった3coinsマステ。
こちらはアンティークランチです。

茶色の方にはパンやクッキーなどの食べ物が
グレーの方にはフォークやナイフなどの食器が描かれています。
食べ物も食器もすでに他メーカーで扱っているような柄ですが
こういう柄はおすそ分けやレシピなど女性は意外と使うのではないでしょうか。
テープの幅は15mm、価格は315円です。

2012年夏に15種類一斉発売となった3coinsマステ。
こちらは吹き出しです。
色も柄もポップでそれなりに人気が出そうですが
吹き出しはあくまで柄であり、実用性には欠けると思います。
とにかく吹き出しのスペースが小さいです。
テープの幅は15mm、価格は315円です。

2012年夏に15種類一斉発売となった3coinsマステ。
こちらはりぼんスワンです。

このりぼん柄は以前にあった
リボン2巻セットの紫と色違いです。
スワン柄は塗りつぶしがなく、細い線だけで描かれているところが
涼しげだし、白鳥の軽やかな感じをうまく出していると思います。
テープの幅は15mm、価格は315円です。

2012年夏に15種類一斉発売となった3coinsマステ。
こちらは赤ずきん&人魚です。

去年のアルパカ・マカロンばりのメルヘンタッチです。
人魚が思いのほか大きく描かれているので
店頭でじっくり選んでも人魚全身が入っている構図が見つかりませんでした。
童話をテーマにしたシールやレターセットは
他メーカーからもたくさん出ているので
上手に組み合わせて使ってみるのも楽しそうです。
テープの幅は15mm、価格は315円です。

2012年夏に15種類一斉発売となった3coinsマステ。
こちらはフラワーです。
2巻とも花柄の王道バラがモチーフなのですが
花柄はもう飽和状態なのでしょうか、人気投票では奮いませんでした。
緑の方はドット地に大きなバラが
赤の方はピンク地に小ぶりのバラがそれぞれ描かれています。
テープの幅は15mm、価格は315円です。

2012年夏に15種類一斉発売となった3coinsマステ。
こちらは偉人さんです。

赤い方が偉人さん、夏目漱石や福沢諭吉がプリントされています。
グレーの方は今年の春に発売になった
CAMERAのセットの柄の色違いですね。
テープの幅は15mm、価格は315円です。

2012年夏に15種類一斉発売となった3coinsマステ。
こちらはドット ピンク・ブルーです。

なにかと重宝するトリコロールからが入っているのが魅力です。
テープの幅は15mm、価格は315円です。

2012年夏に15種類一斉発売となった3coinsマステ。
こちらはドット レッド・イエローです。

弾けるような印象のドットに明るい色が良く似合っています。
テープの幅は15mm、価格は315円です。

2012年夏に15種類一斉発売となった3coinsマステ。
こちらはチェック ピンク・パープルです。

廃盤になったmtのタータンチェックを単色プリントしたような柄です。
テープの幅は15mm、価格は315円です。

2012年夏に15種類一斉発売となった3coinsマステ。
こちらはチェック オレンジ・グリーンです。

見た瞬間、廃盤になったmtのタータンチェックを思い出しました。
あの柄が好きだった方には嬉しいでしょう。
テープの幅は15mm、価格は315円です。

先月発売の3coinsマリン柄です。
今年のマリン柄はブルー、レッド、ブラックの3色がありますが
ただの色違いではなく、柄もそれぞれ異なります。
こちらはブラック。

いかにも夏だ!マリンだ!と主張しすぎないところが良くて
3色の中で一番気に入っています。
ロープで区切られたモチーフの柄が
遠目に見るとストライプにも見えて素敵です。

mtのようなクォリティはありませんが
ロープの陰影やコンパスの方位などもしっかり書き込まれていて
申し分ないデザインだと思います。
テープの幅は15mm、価格は315円です。

先月発売の3coinsマリン柄です。
今年のマリン柄はブルー、レッド、ブラックの3色がありますが
ただの色違いではなく、柄もそれぞれ異なります。
こちらはブルー。

白地はちょっと可愛らしいタッチで
セーラー服や錨などが描かれています。
青地のロープ柄は以前にも見たことがあるなぁ…と思ったら
昨年の
マリン ヨット・イカリでした。

比較画像、上が去年のもの、下が今回のもの。
ちょっと色が違うだけかなぁ。
テープの幅は15mm、価格は315円です。
2012.06.05追記昨年と同じかと思われたロープ柄テープの違いは
文字にあるとコメントで教えて頂きました。
去年はvent de mer(仏:海風)
今年はBon voyage!(仏:よい旅を!)
文字はあまり気にしていなかったのですが
こうして訳してみるとどちらもいいですね。

先月発売の3coinsマリン柄です。
今年のマリン柄はブルー、レッド、ブラックの3色がありますが
ただの色違いではなく、柄もそれぞれ異なります。
こちらはレッド。

白地は大きめのアルファベットが特徴的な柄。
赤地は灯台や望遠鏡、船などなかなか本格的なイラストです。
イラストはブルーよりも大人っぽいタッチですが
夏の赤は元気いっぱいの太陽のイメージなので
今回発売の3色の中では1番ポップに感じます。
テープの幅は15mm、価格は315円です。

3月中旬に発売になった3coinsの新作です。

今回は何となくMARKSっぽい雰囲気のあるデザインです。
3coinsの他の雑貨と合わせて
GIRLS CAMERAというシリーズで出したようです。
こちらはカメラです。
色はモカの縦縞×茶と白×黒です。
モカにはクリップやピン、ナンバリングなどが
白にはカメラやフィルムがプリントされています。
カメラはアンティーク物ばかりかと思いきや
チェキのようなデザインも紛れていますね。
柄の出方が異なるのかは分かりませんが
私の持っているものは丁度フィルムと黒カメラがセンターに納まり
柄を引き締める良いアクセントになっています。
テープの幅は各15mm、価格は315円です。

3月中旬に発売になった3coinsの新作です。

今回は何となくMARKSっぽい雰囲気のあるデザインです。
3coinsの他の雑貨と合わせて
GIRLS CAMERAというシリーズで出したようです。
こちらはロンドンです。
色はグレー×黒と白×ゴールドです。
ロンドンバスや国旗が描かれた派手なデザインも
色がシックなので使いやすいでしょう。
白地の方は金があまりキラキラしていないので
黄色として使ってもいい感じです。
テープの幅は各15mm、価格は315円です。

3月中旬に発売になった3coinsの新作です。

今回は何となくMARKSっぽい雰囲気のあるデザインです。
3coinsの他の雑貨と合わせて
GIRLS CAMERAというシリーズで出したようです。
こちらはパリです。
色はベージュ×茶色と白×紺色です。
どちらもパリのロゴとパリにちなんだモチーフがちりばめられていますが
よく見ると少しデザインは違います。
テープの幅は各15mm、価格は315円です。