
mt factory tourに参加した工場見学者だけが頂ける
大変貴重なノベルティマステです。
2013年はmt5周年とあって箱もゴージャス。
ゴールドドットとシルバーストライプです。

中には2種類のマステ。


クラフトカラーはカモ井加工紙さんの略式年表!
創業者 鴨井利郎様のお姿がドーンと登場して始まる年表は
平型ハイトリ紙、昭和初期に完成した本社社屋など
とっても貴重な挿絵が並びます。
カモ井加工紙さんを名実ともに不動のものにしたリボンハイトリ紙や
販売代理店の看板などもあります。
バブル期にはタイへの海外進出の果たしていたんですね。
フムフム。
そして今年2013年、カモ井加工紙創業90周年、mt5周年。
白地のマステにはmtのことがぎっしりと
しかもものすごい種類のフォントで記されていて
読み物としても面白いですが
フォントが素敵な柄になったアート作品です。
あぁ、雑貨としてのマステ「mt」のアイデアを生み出した
伝説の3人の女性の事と手作りのマステ本も載っている!
どちらもマステに載せきれない、有り得ないはずの情報量が
柄として収まっちゃっている、すごいテープです。

今年はテープカッターもついています。
mt5週年記念の限定カバー付き!
画像はありませんがこれらのノベルティは昨年同様
トートバッグに入ったセットになっています。
スポンサーサイト

今年で2回目のmt factory tour。
今回は10種類の限定テープが出ました。
こちらは「メッセージ」

クラシックで欧風な雰囲気があります。
赤い部分にはフランス語で
「cadeau pour vous」と書いてあります。
present for youというところでしょうか。
テープの幅は25mm、価格は409円です。

今年で2回目のmt factory tour。
今回は10種類の限定テープが出ました。
こちらは「図鑑・雲」

雲の種類は5種類。
一番最初は「雲が出来るまで」として仕組みが図解されています。

セピア調のマステにプリントされた雲の様子は
昔見た景色のようにノスタルジックな雰囲気です。
テープの幅は30mm、価格は325円です。

今年で2回目のmt factory tour。
今回は10種類の限定テープが出ました。
こちらは「mtカラー」

これで柄一回りです。

実際のmtの無地が載っていると思われます。
こういうデータモノ、見本モノのデザインに弱いです。
素敵。
たとえあまり使い道がなくても(笑)
テープの幅は25mm、価格は409円です。

今年で2回目のmt factory tour。
今回は10種類の限定テープが出ました。
こちらは「岡山名物テープ」
備前焼、倉敷美観地区、岡山城、マスカット、桃太郎、桃、ままかり
岡山名物の7アイテムが並んでいます。
並びが僅かに変わる2パターンで続いています。
テープの幅は18mm、価格は294円です。