fc2ブログ

干支テープ

DSC_0296 - コピー (800x530)

如竹堂さんで取り扱われている

倉敷町家テープ政制作委員会のオリジナルマスキングテープです。

2016年のみの販売だったようで

現在は販売終了しています。

スポンサーサイト



.12 2018 倉敷町家テープ制作委員会 comment0 trackback(-)

行列テープ 赤

DSC_0017 (800x530) DSC_0555 (800x530) DSC_0447 (800x515)

テープの幅は12mm、長さは10m、価格は305円です。
.22 2015 倉敷町家テープ制作委員会 comment0 trackback(-)

瀬戸内おさかなテープ

DSC_0472 (800x530)

2015年3月発売。

テープの幅は20mm、長さは10m、価格は383円です。

.02 2015 倉敷町家テープ制作委員会 comment0 trackback(-)

ネコテープB テスト版

DSC_0366 (800x530)

2014年12月発売。

DSC_0367 (800x530)

ネコテープAよりも猫の種類や表情などが増えています。

テープの幅は20mm、長さは10m、価格は460円です。
.25 2015 倉敷町家テープ制作委員会 comment0 trackback(-)

遠足テープ 秋

DSC_0360 (800x530)

2014年11月発売。

テープの幅は15mm、長さは10m、価格は367円です。
.25 2015 倉敷町家テープ制作委員会 comment0 trackback(-)

ネコテープⅡ テスト版

DSC_0432 (800x530)

2014年8月発売。

2014年6月にも同柄のテープが発売されています。

そちらがテスト版で今回が製品版かと思ったのですが

HPには今回はネコテープⅡテスト版と説明されています。

今後改めて製品版が発売されるか注目です。

DSC_0433 (800x530)

Ⅰとの比較、上がⅡ、下がⅠです。

気がついた変更点はオレンジの色が濃くなったところのみ。

テープの幅は20mm、価格は460円です。
.07 2014 倉敷町家テープ制作委員会 comment0 trackback(-)

遠足テープ 夏

DSC_0308 (800x530)

2014年7月発売の倉敷町家テープ製作委員会の「遠足 夏」です。

4月発売の「遠足」の色違いです。

夏らしい爽やかな青と緑の組み合わせで

元気いっぱいの子供達が列を組んで歩く様子が描かれます。

テープの幅は15mm、長さは10m、価格は367円、カモ井製です。
.04 2014 倉敷町家テープ制作委員会 comment0 trackback(-)

鍵盤 テスト版

DSC_0011 (800x530) DSC_0006 (800x530) DSC_0003 (800x530)

2014年7月発売の鍵盤です。

鍵盤にはローマ字で書かれたドレミのほかに

数字、アルファベット、イロハがふってあります。

テープの幅は15mm、長さは10m、価格は367円です。
.10 2014 倉敷町家テープ制作委員会 comment0 trackback(-)

ネコテープⅠ テスト版

DSC_0193 (800x530)

2014年6月発売の倉敷町家テープ製作委員会の新作「ネコテープ」です。

6月発売のものはテスト版、8月に正規版が出たようですが

HP見る限り、違いはオレンジが濃くなったくらいのようです。

テープには書かれていませんが

7匹のネコには全てに名前がついているそうです。

人目を気にせずマイペースな様子のネコ達のイラスト、可愛いです。

テープの幅は20mm、長さは10m、価格は460円です。
.03 2014 倉敷町家テープ制作委員会 comment0 trackback(-)

遠足

DSC_0028 (640x424)

2014年4月発売の倉敷町家テープ製作委員会の新作「遠足」です。

DSC_0151 (640x424) DSC_0115 (640x424)

立ち止まっちゃう子、転んじゃう子、隣にちょっかい出す子、

花を摘んだり、ヘビを掴んだり!?

とにかく賑やかでなかなか前へ進まない遠足の行列が

可愛らしく描かれています。

残念なのは色遣い。

春らしい黄緑色は白地には見えにくく

せっかくの細やかな描写が伝わりづらい気がします。

テープの幅は15mm、長さは10m、価格は367円、カモ井製です。
.02 2014 倉敷町家テープ制作委員会 comment0 trackback(-)

金魚テープⅡ

DSC_0060 (800x530)

金魚テープがいつのまにかリニューアルしていました。

DSC_0111 (800x530) DSC_0110 (800x530)

背景が無地から水をイメージしたドット風に。

DSC_0112 (800x530)

前回のサンショウウオに加え

伊勢海老や鯉もさり気なく泳いでいます。

テープの幅は10mm、価格は357円です。
.27 2014 倉敷町家テープ制作委員会 comment2 trackback(-)

手旗信号

DSC_0159 (640x424) DSC_0157 (640x424)

倉敷町家テープ制作委員会さんによる

細幅テープ第5弾の「手旗信号」です。

DSC_0158 (640x424)

実際の手旗信号で「ありがとう」と表現されています。

1文字を表すのに2~3のアクションが必要な手旗信号。

1文字ごとに人物以外のモチーフで区切っています。

潜水服からカモメまでが「あ」

カモメから救命浮輪までが「り」

救命浮輪から黄色の海難救助犬までが「が」

海難救助犬からパラソルまでが「と」

パラソルから潜水服までが「う」

DSC_0137 (640x424) DSC_0136 (640x424)

ラベルが2種類あるようです。

テープの幅は10mm、価格は357円です。
.11 2013 倉敷町家テープ制作委員会 comment0 trackback(-)

かたつむりテープⅡ

DSC_0137 (640x424)

倉敷町家テープ制作委員会さんによる

細幅テープ第6弾の「かたつむりテープⅡ」です。

第1弾は今年3月発売のこちら。(現在は完売)

DSC_0139 (640x424) DSC_0138 (640x424)

2色刷りから3色刷りへ。

DSC_0140 (640x424)

正面を向くかたつむりもいます。

DSC_0141 (640x424) DSC_0145 (640x424)

実はキャンディーや巻貝!?など

かたつむりではないものも混じっています。

DSC_0144 (640x424) DSC_0146 (640x424)

かたつむりの行く先にもマカロンやキャンディーが落ちてます。

かたつむりが食べちゃうのでしょうか。

DSC_0147 (640x424)

前回から気になっている、このネコちゃんのような

子供のような彼女(多分)。

こちらもキャンディーを持っています。

画像手前がⅠ、奥がⅡです。

テープの幅は10mm、価格は357円です。
.13 2013 倉敷町家テープ制作委員会 comment0 trackback(-)

マカロン

DSC_0136 (640x424)

倉敷町家テープ制作委員会さんによる

細幅テープ第4弾の「マカロン」です。

DSC_0149 (640x424) DSC_0005 (640x424)

細幅にコロコロと小さなマカロンはとってもよく似合います。

DSC_0151 (640x424)

あっ!どら焼きが混ざっている!

その少し横には

どら焼きが大好物のあのロボットカラーのマカロンが!

DSC_0152 (640x424)

UFOもいた~!

可愛いだけじゃなく遊び心満載の楽しいデザインです。

テープの幅は10mm、価格は357円です。
.13 2013 倉敷町家テープ制作委員会 comment0 trackback(-)

金魚テープ

DSC_0011 (640x424)

DSC_0014 (640x424) DSC_0012 (640x424)

倉敷町家テープ制作委員会より、この夏発売のマステです。

和金、出目金、赤、黒、ポイ(すくう道具)、それから…

えっ!サンショウウオ!?

ついにんまりしてしまう遊び心です。

テープの幅は10mm、価格は357円です。
.23 2013 倉敷町家テープ制作委員会 comment2 trackback(-)

星に願いを

DSC_0027 (640x424)

DSC_0043 (640x424) DSC_0042 (640x424)

.12 2013 倉敷町家テープ制作委員会 comment0 trackback(-)

行列 製品版

DSC_0074 (640x424)

DSC_0078 (640x424) DSC_0075 (640x424)

 
.25 2013 倉敷町家テープ制作委員会 comment0 trackback(-)

かたつむりテープ

DSC_0073 (640x424)

DSC_0082 (640x424) DSC_0077 (640x424)

DSC_0083 (640x424)

.25 2013 倉敷町家テープ制作委員会 comment0 trackback(-)

行列 テスト版

DSCN0866 (640x448) DSCN0867 (640x448)

倉敷町家マステを製作された倉敷町家テープ製作委員会から

新しいマスキングテープが2012年3月に発売になりました。

行列という品名です。

DSCN0868 (640x448)

ほら、ぞろぞろぞろぞろ…

先日東急ハンズのオリジナルマステにも大名行列というのがありましたが

それとはちょっと趣が違います。

ハンズマステの大名行列は人物を比較的詳細に書き込んでいながらも

なんとなくアニメーション的だったのに対し

この行列は輪郭だけの影絵のようでありながら

群衆の息吹のようなものを感じます。

この行列のデザインをされたのは

元東京造形大学教授 三木俊治さん。

少し調べたところ、三木さんは彫刻家で

この行列をモチーフにした彫刻作品は様々あるようです。

個展などの作者紹介には行列について

『世界各地で見た様々な意味を持つ行列、

インドで見た大群衆から受けた感銘をもとにシリーズ「行列」が生まれた。

~中略~

「行列」は人間が意識して作る形、「行列」は人間の未来を示唆する』

と書かれていました。

奥の深い芸術作品だったのですね、

遠目に見るとバーコードみたいだなぁと思った私は

まるっきり芸術性に欠けるようです。

DSCN0869 (640x480)

肝心のテープの説明ですが

行列の端から端まで19センチです。

行列の人々の形はみんな同じように見えますが、ちゃんと違います。

試しに行列の人数数えたら50人いました(笑)

テープの幅は20mm、価格は420円です。

なお、こちらはテスト版ということで

如竹堂さんで数量限定で発売されていましたが

現在はネット販売分は完売だそうです。

倉敷町家マステと同じようにいずれ製品版が出るのではないでしょうか。
.09 2012 倉敷町家テープ制作委員会 comment4 trackback(-)

倉敷町家テープ 製品版

P1210016 (2) (640x480)

昨年試験的に数量限定で発売された倉敷町家テープ

製品版として如竹堂さんで販売されています。

P1210019 (2) (640x480) P1210018 (2) (640x474)

一見前回と同じように見えますが

実は柄である町家の様子がとても賑やかになっているんですよ。

前回は20cm弱の長さに9軒が並んでいたのですが

今回はなんと57cmという長さに21軒が並んでいるのです。

しかもちゃんと実在している町家ばかり。

このマスキングテープを購入すると

それぞれの町家が分かる解説書がついています。

img001 (640x458)

これです。

これを見ると倉敷に行きたくなっちゃうこと間違いナシです。

かなりイイ!!!マスキングテープです。

テープの幅は24mm、価格は525円です。
.21 2012 倉敷町家テープ制作委員会 comment12 trackback(-)

倉敷町家テープ テスト版

P9210052_20111008143013.jpg

倉敷町家テープという、珍しいテープを手に入れました。

名前そのまま、倉敷町家テープ制作委員会というところのものらしいです。

P9210055_20111008143011.jpg P9210053_20111008143012.jpg

倉敷の町家が並んでいます。

倉敷には行ったことが無いのですが

倉敷の風土を感じさせるような伝統的建築の

味のある佇まいの家々が並んでいる様子は

和紙テープのしっとりと優しい手触りにとても馴染んでいます。

是非海外の方のお土産などに勧めたい程のクォリティです。

画像を見てお分かりのように芯にはmtロゴが入っています。

P9210056_20111008143011.jpg

シンプルな塗り絵のようにも見えます。

このモノクロな感じが逆に

建物に対するイマジネーションをかきたてます。

テープの幅は24㎜、価格は525円です。

私は如竹堂というところで購入したのですが

どうやら現在は在庫が残り少なくなりネット販売は終了しているようです。

店舗にはまだ残っているのかも知れませんね。

来年また販売されるようですので

気になった方はまた改めて覗いてみるといいと思います。

こちらは2011年9月に328本限定販売のテスト版です。
.14 2011 倉敷町家テープ制作委員会 comment15 trackback(-)
 HOME 

つぶやき

大丸藤井セントラルのwithmt行ってきました。装飾の星柄がとても素敵だったのに限定テープにも装飾テープにもなっていなくて残念です。余談ですがこの星柄で昔の煙草マイルドセブンを思い出すのは私だけでしょうか。

ブログ村 ステーショナリー雑貨

カテゴリー

プロフィール

美優

Author:美優
マスキングテープが好きです。コレクターです。

しかし基本「保管用」というパッケージを開けない在庫は持っていません。買ったらすぐ、嬉しくってバリバリ破いて開けちゃいます。ブログに載せるためにも開封は必要です。開封したら劣化が進むので焦って使いますが、多分一生かかっても使い切れません(;´д`)一応保管には気を使っています。部屋干しの洗濯物が乾いていなくても、除湿機はマステ部屋優先です。

メールフォーム

名前:
メール:
件名:
本文:

検索フォーム

FC2カウンター

未所持リスト(テスト中)

こんな下の方の、右の方の、目立たないトコまで見ちゃう人は 私と同じマステマニアですね~。ひとまず試験的に置いてみよう。正式に募集じゃないです、ちゃんと該当ページに飛べるかとか試験中。
未所持リスト

現在のスタンスとお譲りのこれから

引退しきれず!だって膨大な所持マステを譲ったり売ったりするのがなかなか大変!徐々にお譲りしていきたいけどなぁ。 マステ収集の方は大幅セーブ中。現在はあれこれコンプすることから解放され、のんびり楽しむマステおばさん。 ツアーはいまだ未経験。しかしツアー行ってしまったらもう本当にゴールな気もしています。