fc2ブログ

くま吾郎マスキングテープ

DSC_0293 (800x530) DSC_0292 (800x530) DSC_0286 (800x530)

以前シャリッとさんという北海道のゆるキャラマステを紹介しましたが

その作者の方が新しいマステを製作されました。

世界自然遺産である北海道の知床にある温泉

ウトロ温泉のゆるキャラ、くま吾郎をデザインしたマスキングテープです。

DSC_0294 (800x530)

ワイルドで頑固だが気はやさしく、ファッションに疎いという設定らしく

田舎臭さがまたいい味出しています。

テープの幅は18mm、長さは10m、価格は390円です。
スポンサーサイト



.01 2015 ゆるキャラ comment0 trackback(-)

ジンギスカンのジンくん 05ありがとなの

DSC_0002 (800x530)

2014年春発売の

ジンギスカンのジンくんオリジナルマスキングテープ第1弾。

テープの幅は15mm、長さは10m、価格は378円です。
.04 2014 ゆるキャラ comment0 trackback(-)

ジンギスカンのジンくん 04カンくん

DSC_0005 (800x530)

2014年春発売の

ジンギスカンのジンくんオリジナルマスキングテープ第1弾。

テープの幅は15mm、長さは10m、価格は378円です。
.04 2014 ゆるキャラ comment0 trackback(-)

ジンギスカンのジンくん 02ジンくん

DSC_0003 (800x530)

2014年春発売の

ジンギスカンのジンくんオリジナルマスキングテープ第1弾。

テープの幅は15mm、長さは10m、価格は378円です。
.04 2014 ゆるキャラ comment0 trackback(-)

ジンギスカンのジンくん 01ジンギスカン

DSC_0004 (800x530)

2014年春発売の

ジンギスカンのジンくんオリジナルマスキングテープ第1弾。

テープの幅は15mm、長さは10m、価格は378円です。
.04 2014 ゆるキャラ comment0 trackback(-)

ジンギスカンのジンくん 10北海道名物

DSC_0130 (800x530) DSC_0127 (800x530) DSC_0097 (800x506)

北海道のゆるキャラであるジンギスカンのジンくん。

2014年5月にオリジナルマスキングテープ第1弾が発売。

こちらは第2弾。

2014年9月札幌で開催中のオータムフェストの特設ブースで

先行販売になってる5種類のうちの1つです。

7種類の北海道名物の食べ物が紹介されています。

ジンギスカン、メロン、ラーメン、イカ、とうきび、しゃけ、かに、です。

テープの幅は15mm、長さは10m、価格は378円です。
.23 2014 ゆるキャラ comment0 trackback(-)

ジンギスカンのジンくん 09北海道弁

DSC_0129 (800x530) DSC_0128 (800x530) DSC_0099 (800x523)

北海道のゆるキャラであるジンギスカンのジンくん。

2014年5月にオリジナルマスキングテープ第1弾が発売。

こちらは第2弾。

2014年9月札幌で開催中のオータムフェストの特設ブースで

先行販売になってる5種類のうちの1つです。

8種類の北海道弁が紹介されています。

以下北海道弁の意味です。

「いずい」を言い換えるのがとても難しかったです。

「いずい」という感覚はは「いずい」以外のなにものでもなく

無理に言い換えること自体、あずましくない!



しばれる=冷え込む、凍る

わや=めちゃくちゃ

いずい=しっくりこない、落ち着かない、痛痒い

なんもなんも=いえいえ、全然

したらねー=それじゃあね

めんこい=可愛い

あずましい=落ち着く、心地よい

けっぱれ=頑張れ



ジンくんはちゃんと北海道弁を表現したポーズで描かれています。

テープの幅は15mm、長さは10m、価格は378円です。
.23 2014 ゆるキャラ comment0 trackback(-)

ジンギスカンのジンくん 08ピクニック

DSC_0131 (800x530) DSC_0126 (800x530) DSC_0098 (800x519)

北海道のゆるキャラであるジンギスカンのジンくん。

2014年5月にオリジナルマスキングテープ第1弾が発売。

こちらは第2弾。

2014年9月札幌で開催中のオータムフェストの特設ブースで

先行販売になってる5種類のうちの1つです。

ジンくん、ギスくん、カンくん勢揃いのピクニック。

ストーリー性のある4コマになってます。

テープの幅は15mm、長さは10m、価格は378円です。
.23 2014 ゆるキャラ comment0 trackback(-)

ジンギスカンのジンくん 07ありがとなの(ピンク)

DSC_0132 (800x530) DSC_0125 (800x530) DSC_0096 (800x511)

北海道のゆるキャラであるジンギスカンのジンくん。

2014年5月にオリジナルマスキングテープ第1弾が発売。

こちらは第2弾。

2014年9月札幌で開催中のオータムフェストの特設ブースで

先行販売になってる5種類のうちの1つです。

第1弾にもある「ありがとなの」の新柄です。

テープの幅は15mm、長さは10m、価格は378円です。
.23 2014 ゆるキャラ comment0 trackback(-)

ジンギスカンのジンくん 06ありがとなの(グリーン)

DSC_0133 (800x530) DSC_0124 (800x530) DSC_0095 (800x529)

北海道のゆるキャラであるジンギスカンのジンくん。

2014年5月にオリジナルマスキングテープ第1弾が発売。

こちらは第2弾。

2014年9月札幌で開催中のオータムフェストの特設ブースで

先行販売になってる5種類のうちの1つです。

第1弾にもある「ありがとなの」の新柄で英語バージョン。

テープの幅は15mm、長さは10m、価格は378円です。
.23 2014 ゆるキャラ comment0 trackback(-)

シャリッとさんマスキングテープ

DSC_0101 (640x424)

北海道にまた一つご当地マステの登場です。

斜里町のマスコットキャラクター「シャリッとさん」のマステです。

斜里町は北海道東部に位置し、世界遺産知床を有する町なんですよ。

DSC_0103 (640x424) DSC_0102 (640x424)

可愛らしいシャリッとさんとジャガイモ、鮭が並んだデザイン。

アイテムがシンプルに等間隔で配置されているので

ノートなどに長ーく貼ってもうるさくならず、またカットにも便利です。

DSC_0104 (640x424)

シャリッとさんの公式プロフィールには

「流氷で出来た斜里岳ハットをかぶり、
そのふもとには豊作のジャガイモがゴロゴロ並び、
ぴっちぴちの鮭のネックレスをしています。
ちなみに一番の好物は流氷です。」

とあり、それらがちゃんとマステの中の小さなイラストに描かれています。

製造は安心のカモ井加工紙さんです。

このマステはボラさんという方が

個人でキャラクターデザインの使用許可をお取りになって

個人製作された貴重なものです。

イベントなどで販売されているため、数に限りがあるかと思いますが

ボラさんから直接購入することも可能です。

詳しくは下記のリンク先をご覧下さいね。

ボラのズボラな毎日とはんこ
★シャリッとさんマステオーダー方法★
.01 2014 ゆるキャラ comment0 trackback(-)

ふっかちゃん&ぐんまちゃんマスキングテープ

DSC_0083 (640x424)

埼玉県深谷市のイメージキャラクター「ふっかちゃん」の

オリジナルマスキングテープ第2弾です。

群馬県のマスコット「ぐんまちゃん」とコラボしたデザインです。

他にも「ふっかちゃん&駅舎」や

「ふっかちゃん&ニャオざね(熊谷市)&はにぽん(本庄市)」と

コラボデザインマステが同時発売されています。

テープの幅は15mm、価格は535円、カモ井製です。
.02 2013 ゆるキャラ comment2 trackback(-)

たこるくんマスキングテープ

DSC_0122 (640x424)

テレビ大阪の人気キャラクターたこるくんが

とっても可愛らしいマスキングテープになりました。

DSC_0127 (640x423) DSC_0126 (640x424) DSC_0125 (640x424)

たこるくんのプロフィール

『名は、なにわ流たこる。
のんびりやでマイペースな性格。
一人前のたこやきになるため、冒険の旅をしている』

たこ焼きだから丸いのですね。

とっても可愛いです。

よく見るとたこるくん以外に本物もタコもいますが、こちらは

『タコベエ。
せっかちだけど、しっかりもの。
たこるくんの旅のパートナー』

だそうです。

テープの幅は15mm、価格は250円ですが

こちらはテレビ大阪主催『たこるくんと東北のカワイイのもの展』で

チャリティー限定品として販売されたもののようです。

この『たこるくんと東北のカワイイのもの展』は

東日本大震災以降販路が減っている

東北地方の生産者や販売業者の方々の品をお預かりして

大阪で展示販売するという企画で

昨年秋から5回に分けて大阪市内で開催され

毎回取扱商品が違ったようですが

このマスキングテープは昨年末に阪急百貨店うめだ本店で開催した

第5弾でのみ取り扱われたもののようです。
.08 2013 ゆるキャラ comment0 trackback(-)

ふっかちゃんマスキングテープ

DSC_0023 (640x424)

ふっかちゃんは埼玉県深谷市のイメージキャラクターで

昨年のゆるきゃらグランプリでは第5位に輝いた人気のゆるキャラです。

公式プロフィールには

ウサギのようでシカのような「ふっか」という生きもので

地元名産「深谷ネギ」のしなやかで豪快な角が特徴と説明されています。

ネギ角、可愛いですね。

青は星模様とふっかちゃん

緑ドットはネギ色(!)ふっかちゃん

薄茶ボーダーは顔だけふっかちゃん

ピンクドットはラベルタイプふっかちゃんです。

ご当地ゆるキャラグッズで、しかもマスキングテープで

これだけのバリエーションを作ることが出来るとは

深谷市にかなりの力があるか

担当者がかなりのマステフリークかとしか思えません(苦笑)

こちらのマスキングテープ4種類は

ふっかちゃん公式HPのグッズには載っていませんが

埼玉県および深谷市のPRイベントなどで販売されており

一部地元文具店などの店頭にも並んでいるという情報もあります。

テープの幅は青が25mm、他は15mm。

見本をお裾分け頂いたので価格は分かりません。

粘着力、発色、印刷具合なども良好ですが

mtに比べると透け感が強く(紙が薄い)

ファンテープのようなシャリ感を感じます。
.15 2013 ゆるキャラ comment0 trackback(-)

きゅぽらんマスキングテープ

DSC_0025 (640x424)

“鋳物のまち”埼玉県川口を象徴する溶解炉「キューポラ」がモチーフの

ご当地ゆるキャラ「きゅぽらん」のマスキングテープです。

DSC_0026 (640x424) DSC_0027 (640x424)

きゅぽらんが色んな格好をしていますね。

日光御成道まつりの行列イベントを模して

大名行列を表したデザインではないでしょうか。

日光御成道まつりの文字も入っていますから

このイベント用に作られたマスキングテープなのでしょう。

お裾分けで頂いた物なので購入方法などは分かりませんが

テープの幅は24mm、価格は400円です。
.31 2012 ゆるキャラ comment0 trackback(-)
 HOME 

つぶやき

大丸藤井セントラルのwithmt行ってきました。装飾の星柄がとても素敵だったのに限定テープにも装飾テープにもなっていなくて残念です。余談ですがこの星柄で昔の煙草マイルドセブンを思い出すのは私だけでしょうか。

ブログ村 ステーショナリー雑貨

カテゴリー

プロフィール

美優

Author:美優
マスキングテープが好きです。コレクターです。

しかし基本「保管用」というパッケージを開けない在庫は持っていません。買ったらすぐ、嬉しくってバリバリ破いて開けちゃいます。ブログに載せるためにも開封は必要です。開封したら劣化が進むので焦って使いますが、多分一生かかっても使い切れません(;´д`)一応保管には気を使っています。部屋干しの洗濯物が乾いていなくても、除湿機はマステ部屋優先です。

メールフォーム

名前:
メール:
件名:
本文:

検索フォーム

FC2カウンター

未所持リスト(テスト中)

こんな下の方の、右の方の、目立たないトコまで見ちゃう人は 私と同じマステマニアですね~。ひとまず試験的に置いてみよう。正式に募集じゃないです、ちゃんと該当ページに飛べるかとか試験中。
未所持リスト

現在のスタンスとお譲りのこれから

引退しきれず!だって膨大な所持マステを譲ったり売ったりするのがなかなか大変!徐々にお譲りしていきたいけどなぁ。 マステ収集の方は大幅セーブ中。現在はあれこれコンプすることから解放され、のんびり楽しむマステおばさん。 ツアーはいまだ未経験。しかしツアー行ってしまったらもう本当にゴールな気もしています。