fc2ブログ

ネオンサイン

DSC_0059 (800x530) DSC_0204 (800x522)

2017年mt秋冬。

テープの幅は20ミリ、価格は232円です。

スポンサーサイト



.27 2017 mt 通常販売 シリーズ ex comment0 trackback(-)

サボテン

DSC_0060 (800x530) DSC_0205 (800x520)

2017年mt秋冬。

テープの幅は20ミリ、価格は232円です。

.27 2017 mt 通常販売 シリーズ ex comment0 trackback(-)

糸ボタン

DSC_0062 (800x530) DSC_0207 (800x520)

2017年mt秋冬。

テープの幅は15ミリ、価格は172円です。

.27 2017 mt 通常販売 シリーズ ex comment0 trackback(-)

キャンディ

DSC_0063 (800x530) DSC_0208 (800x500)

2017年mt秋冬。

テープの幅は15ミリ、価格は172円です。

.27 2017 mt 通常販売 シリーズ ex comment0 trackback(-)

切り絵 葉と鳥

DSC_0061 (800x530) DSC_0206 (800x522)

2017年mt秋冬。

テープの幅は15ミリ、価格は172円です。

.27 2017 mt 通常販売 シリーズ ex comment0 trackback(-)

mtex books

DSC_0353 (800x530) DSC_0104 (2) (800x530)

2015年mt秋冬。

mtex booksです。

DSC_0354 (800x530)

2014年のmt store 函館の時にあった柄です。

下の大きいサイズが函館の時のもの。

テープの幅は23mm、長さは10m、価格は248円です。

.27 2017 mt 通常販売 シリーズ ex comment0 trackback(-)

mtex animals

DSC_0355 (800x530) DSC_0105 (2) (800x530)

2015年mt秋冬。

mtex animalsです。

テープの幅は20mm、長さは10m、価格は216円です。

.27 2017 mt 通常販売 シリーズ ex comment0 trackback(-)

mtexスピログラフ

DSC_0358 (800x530) DSC_0106 (2) (800x530)

2015年mt秋冬。

mtexスピログラフです。

テープの幅は15mm、長さは10m、価格は162円です。

.27 2017 mt 通常販売 シリーズ ex comment0 trackback(-)

mtex水彩花柄

DSC_0356 (800x530) DSC_0108 (2) (800x501)


2015年mt秋冬。

mtex水彩花柄です。

テープの幅は15mm、長さは10m、価格は162円です。

.27 2017 mt 通常販売 シリーズ ex comment0 trackback(-)

mtexランダムドット

DSC_0357 (800x530) DSC_0107 (2) (800x530)

2015年mt秋冬。

mtexランダムドットです。

テープの幅は15mm、長さは10m、価格は162円です。

.27 2017 mt 通常販売 シリーズ ex comment0 trackback(-)

mtex小花 活字

DSC_0140 (800x530) DSC_0133 (800x530) DSC_0034 (800x530)

2015年3月発売のmt春夏新作。

mtex小花 活字です。

テープの幅は15mm、長さは10m、価格は162円です。
.05 2015 mt 通常販売 シリーズ ex comment0 trackback(-)

mtex小花 花畑

DSC_0138 (800x530) DSC_0135 (800x530) DSC_0036 (800x530)

2015年3月発売のmt春夏新作。

mtex小花 花畑です。

テープの幅は15mm、長さは10m、価格は162円です。 
.05 2015 mt 通常販売 シリーズ ex comment0 trackback(-)

mtex小花

DSC_0139 (800x530) DSC_0134 (800x530) DSC_0035 (800x530)

2015年3月発売のmt春夏新作。

mtex小花です。

テープの幅は15mm、長さは10m、価格は162円です。
.05 2015 mt 通常販売 シリーズ ex comment0 trackback(-)

mtex小花 ボタニカルアート

DSC_0137 (800x530) DSC_0136 (800x530) DSC_0037 (800x530)

2015年3月発売のmt春夏新作。

mtex小花 ボタニカルアートです。

テープの幅は15mm、長さは10m、価格は162円です。
.05 2015 mt 通常販売 シリーズ ex comment0 trackback(-)

mtex レース 丸

DSC_0143 (800x530) DSC_0129 (800x530) DSC_0030 (800x530)

2015年3月発売のmt春夏新作。

mtexレース 丸です。

テープの幅は15mm、長さは10m、価格は162円です。
.05 2015 mt 通常販売 シリーズ ex comment0 trackback(-)

mtex レース カロチャ

DSC_0144 (800x530) DSC_0130 (800x530) DSC_0031 (800x530)

2015年3月発売のmt春夏新作。

mtexレース カロチャです。

テープの幅は15mm、長さは10m、価格は162円です。
.05 2015 mt 通常販売 シリーズ ex comment0 trackback(-)

mtex レース 鳥

DSC_0141 (800x530) DSC_0132 (800x530) DSC_0032 (800x530)

2015年3月発売のmt春夏新作。

mtexレース 鳥です。

テープの幅は18mm、長さは10m、価格は194円です。
.05 2015 mt 通常販売 シリーズ ex comment0 trackback(-)

mtex レース コットン

DSC_0142 (800x530) DSC_0131 (800x530) DSC_0033 (800x530)

2015年3月発売のmt春夏新作。

mtexレース コットンです。

テープの幅は20mm、長さは10m、価格は216円です。
.05 2015 mt 通常販売 シリーズ ex comment0 trackback(-)

mtex 迷彩モノクロ

DSC_0261 (800x530) DSC_0217 (800x530) DSC_0162 (800x530)

2014年秋冬新作。

テープの幅は30mm、長さは10m、価格は324円です。
.01 2014 mt 通常販売 シリーズ ex comment0 trackback(-)

mtex 竹定規

DSC_0262 (800x530) DSC_0219 (800x530) DSC_0163 (800x530)

2014年秋冬新作。

テープの幅は20mm、長さは10m、価格は216円です。
.01 2014 mt 通常販売 シリーズ ex comment0 trackback(-)

mtex さくら

DSC_0227 (800x530) DSC_0147 (800x530) DSC_0044 (800x530)

2014年春夏の新作。

テープの幅は15mm、価格は157円です。
.23 2014 mt 通常販売 シリーズ ex comment0 trackback(-)

mtex カット

DSC_0228 (800x530) DSC_0146 (800x530) DSC_0042 (800x530)

2014年春夏の新作。

テープの幅は18mm、価格は189円です。
.23 2014 mt 通常販売 シリーズ ex comment0 trackback(-)

mtex 家紋

DSC_0229 (800x530) DSC_0145 (800x530) DSC_0041 (800x530)

2014年春夏の新作。

テープの幅は25mm、価格は262円です。
.23 2014 mt 通常販売 シリーズ ex comment0 trackback(-)

mtex 図鑑・鳥

DSC_0231 (800x530) DSC_0143 (800x530) DSC_0040 (800x530)

2014年春夏の新作。

テープの幅は30mm、価格は315円です。
.23 2014 mt 通常販売 シリーズ ex comment0 trackback(-)

mtex 料理家の日記

DSC_0230 (800x530) DSC_0144 (800x530) DSC_0039 (800x530)

2014年春夏の新作。

テープの幅は30mm、価格は315円です。
.23 2014 mt 通常販売 シリーズ ex comment0 trackback(-)

mtex 鼓笛隊

DSC_0232 (800x530) DSC_0142 (800x530)

2014年春夏の新作。

テープの幅は30mm、価格は315円です。
.23 2014 mt 通常販売 シリーズ ex comment0 trackback(-)

mt ex 英字新聞

DSC_0231 (640x424)

DSC_0236 (640x424) DSC_0235 (640x424)

DSC_0237 (640x424)
.23 2013 mt 通常販売 シリーズ ex comment0 trackback(-)

mt ex チケット

DSC_0229 (640x424)

DSC_0238 (640x424) DSC_0234 (640x424)

DSC_0239 (640x424)
.23 2013 mt 通常販売 シリーズ ex comment0 trackback(-)

mt ex レシピ

DSC_0230 (640x424)

DSC_0241 (640x424) DSC_0240 (640x424)

DSC_0242 (640x424)

DSC_0243 (640x424)
.23 2013 mt 通常販売 シリーズ ex comment0 trackback(-)

mt ex 数

DSC_0026 (640x424)

mt博の時に出ていたがレギュラーになりました。

DSC_0063 (640x424) DSC_0035 (640x424)

以前は1から5までしかありませんでしたが

今回は1から10まであります。

DSC_0064 (640x424)

1から5までのモチーフは前回と同じですが

カラーリングに若干変更があったようです。

テープの幅は30mm、価格は315円です。
.10 2012 mt 通常販売 シリーズ ex comment2 trackback(-)

mt ex 刺繍

DSC_0029 (640x424)

mt博の時に出ていたハンガリー刺繍

名称を刺繍と変更してレギュラーになりました。

DSC_0058 (640x424) DSC_0038 (640x424)

とっても可愛らしく、暖かな印象です。

DSC_0059 (640x424)

mt博のと比べてみました、上がmt博、下がレギュラー。

mt博のツートーンもクラシカルでよいですが

やはり花柄はカラフルな方が華やかでいいですね。

テープの幅は15mm、価格は157円です。
.10 2012 mt 通常販売 シリーズ ex comment0 trackback(-)

mt ex りぼん

DSC_0027 (640x424)

mt博の時に出ていたりぼんがレギュラーになりました。

DSC_0055 (640x424) DSC_0056 (640x424) DSC_0036 (640x424)

全部で5種類。

DSC_0057 (640x424)

mt博のと比べてみました、上がmt博、下がレギュラー。

以前も5種類でしたが

今回は緑や黄色が入って色のバリエーションが増え、綺麗に見えます。

テープの幅は25mm、価格は262円です。
.10 2012 mt 通常販売 シリーズ ex comment0 trackback(-)

mt ex スタンプ

DSC_0024 (640x424)

mtex広島展の時に出ていたスタンプがレギュラーになりました。

DSC_0060 (640x424) DSC_0034 (640x424)

カッコイイですね、コラージュ向きです。

DSC_0061 (640x424)

柄は15種類に増えました。

以前は確か8種類でしたね。

DSC_0062 (640x424)

mtex広島展のと比べてみました、上が広島展、下がレギュラー。

種類が増えただけでなく、プリントが濃く鮮明になっているようです。

テープの幅は35mm、価格は367円です。
.10 2012 mt 通常販売 シリーズ ex comment0 trackback(-)

mt ex グラデーション

DSC_0030 (640x424)

mtex広島展の時に出ていたグラデーションがレギュラーになりました。

DSC_0065 (640x424) DSC_0039 (640x424)

きれいですね~。

このマステを見ると

星座マステなどと合わせて、このマステをオーロラに見立て

素敵な手紙を送ってくれた友人の見事な作品を思い出します。

レギュラーになってたくさんの方の手元に届くようになったので

他にはどんな使い方が出てくるのか楽しみです。

DSC_0066 (640x424)

mtex広島展のと比べてみました、上が広島展、下がレギュラー。

縦割りだったグラデーションが斜めになっていますね。

画像はちょっと色が鮮やか過ぎましたが

実際はもう少し優しい色合いです。

テープの幅は15mm、価格は157円です。
.10 2012 mt 通常販売 シリーズ ex comment0 trackback(-)

mt ex 葉・緑 R

DSC_0028 (640x424)

カモ井さんが2012年秋冬の新作に加え、今回新しい展開を見せたのが

リニューアルという形での発売です。

こちらはmt ex 葉・緑。

前身はmt ex 葉 黄緑mt ex 葉 深緑です。

DSC_0053 (640x424) DSC_0037 (640x424)

やっとプレーンな緑になった、という感じです。

私は今までこの葉のマステを使う時は

花を咲かせるようにシールを重ねて使うことが多かったのですが

今回幅が細くなったので、並べて貼って蔦のようにしても可愛いかも。

DSC_0054 (640x424)

以前のバージョンと並べてみました。

どこまでも長く伸びるテープの特長を生かした素敵なデザインですよね。

地味だけど好きな柄のひとつです。

テープの幅は20mm、価格は210円です。

(旧作は30mm、378円です)
.09 2012 mt 通常販売 シリーズ ex comment0 trackback(-)

mt ex ボトル R

DSC_0025 (640x424)

カモ井さんが2012年秋冬の新作に加え、今回新しい展開を見せたのが

リニューアルという形での発売です。

こちらはmt ex ボトル。

以前のmt ex ボトルと幅などは変わりません。

DSC_0050 (640x424) DSC_0033 (640x424)

おぉ、茶色のボトルが!

こういうのは遮光瓶というのかな?

とっても素敵です。

DSC_0052 (640x424)

奥が旧作です。

遮光瓶がある方が断然素敵です。

その代わり今まで5種類あったボトルが今回は4種類に減っています。

テープの幅は40mm、価格は399円です。
.09 2012 mt 通常販売 シリーズ ex comment0 trackback(-)

mt ex リボン R ゴールド

DSC_0023 (640x424)

カモ井さんが2012年秋冬の新作に加え、今回新しい展開を見せたのが

リニューアルという形での発売です。

こちらはmt ex リボン レッドの色違いです。

DSC_0046 (640x424) DSC_0032 (640x424)

華やかなゴールドはプレゼントにぴったりなので

リボンとしての利用価値は高いと思います。

DSC_0047 (640x424)

前回のレッドに変わり

ゴールドが新色ではなくリニューアルで出たということは

レッドはいずれ無くなってしまうのかしら?

ちなみにレッド以外の初代リボンは

ブルーがグリーンに色が変わり

ピンクはそのままピンク継続なのですが

ピンクもリニューアルとして出ているので何か違いがあるのかな?

印刷が鮮明になっている、そんな程度ではないかと思いますが

現時点では購入していないので分かりません。

テープの幅は35mm、価格は367円です。
.09 2012 mt 通常販売 シリーズ ex comment0 trackback(-)

mt ex リボン R グリーン

DSC_0022 (640x424)

カモ井さんが2012年秋冬の新作に加え、今回新しい展開を見せたのが

リニューアルという形での発売です。

こちらはmt ex リボン ブルーの色違いです。

DSC_0048 (640x424) DSC_0031 (640x424)

お店でリボンを選ぶ時「青にしますか、赤にしますか?」と

boy or girlみたいな聞かれ方をすることが多いと思うのですが

そんな「あって当然」という色じゃないところが素敵です。

とても綺麗な黄緑色です。

DSC_0049 (640x424)

前回のブルーも素敵でしたが

黄緑が新色ではなくリニューアルで出たということは

ブルーはいずれ無くなってしまうのかしら?

ちなみにブルー以外の初代リボンは

レッドがゴールドに色が変わり

ピンクはそのままピンク継続なのですが

ピンクもリニューアルとして出ているので何か違いがあるのかな?

印刷が鮮明になっている、そんな程度ではないかと思いますが

現時点では購入していないので分かりません。

テープの幅は35mm、価格は367円です。
.09 2012 mt 通常販売 シリーズ ex comment0 trackback(-)

mt ex パッチワーク

本来は2012年秋冬の新作ですが

渋谷ヒカリエmt storeで先行販売されていたものを掲載しています。

DSC_0017 (640x424)

こちらはパッチワークというデザインです。

DSC_0037 (640x424) DSC_0022 (640x424)

10種類以上の柄がパッチワークされていますが

柄は全てチェックです。

色や柄がぎゅっと詰め込まれるチェックは

イメージ的に涼しげと言うよりは温かみがあり

寒い時期に好まれる傾向がありますので秋冬の新作では人気が出るでしょう。

少し前にユニクロ銀座限定柄で生地というマステが出ており

そちらと構成が似ていますが

このパッチワークの方がチェックという柄には統一感を持たせつつ

柄の区切り方はユニクロ限定柄の生地よりランダムであることろから

より工夫されている感じがします。

DSC_0038 (640x424) DSC_0039 (640x424)

柄の全景。

同じ柄が縦横変わっただけのものもあります。

テープの幅は20mm、価格は210円です。
.12 2012 mt 通常販売 シリーズ ex comment0 trackback(-)

mt ex メッセージ

本来は2012年秋冬の新作ですが

渋谷ヒカリエmt storeで先行販売されていたものを掲載しています。

DSC_0016 (640x424)

これはメッセージというデザインです。

DSC_0034 (640x424) DSC_0023 (640x424)

プリントはクリアですが、色合いはちょっとアンティーク調。

フランス語で15ものメッセージが書かれています。

イラストだけのコマも3つあるので、全部で18柄もあります。

DSC_0035 (640x424) DSC_0036 (640x424)

柄の全景。

ありがとう、おめでとう、やぁ!など

書かれているのは日常の挨拶のような言葉ばかりなので

あまり内容を気にせずに使えると思います。

テープの幅は20mm、価格は210円です。
.11 2012 mt 通常販売 シリーズ ex comment0 trackback(-)

mt ex レース

本来は2012年秋冬の新作ですが

渋谷ヒカリエmt storeで先行販売されていたものを掲載しています。

DSC_0015 (640x424)

こちらはレースというデザインです。

DSC_0040 (640x424) DSC_0021 (640x424)

デニム生地のような濃紺の布地の上に白のレース。

レースでも甘すぎない雰囲気がいいです。

レース柄はどちらかと言えば乙女系に強いMARKSさんのイメージがあるのですが

このようなリアルプリントでのレースはまたひと味違います。

最近のmtのピンバッジブローチなどのように

光沢感、立体感、陰影までもが再現されたmtのリアルプリントマステは

やはり他とは一線を画すハイセンス、ハイクオリティで

私も大変惹かれるデザインのひとつなのですが

こちらのレースもまたその種のリアルプリントに分類されると思います。

テープの幅は22mm、価格は231円です。
.10 2012 mt 通常販売 シリーズ ex comment0 trackback(-)

mt ex 地図

本来は2012年秋冬の新作ですが

渋谷ヒカリエmt storeで先行販売されていたものを掲載しています。

DSC_0011 (640x424)

こちらは地図というデザインです。

これまでmtでは3巻繋げて柄が完成するというタイプがいくつか存在しましたが

あくまでそれは意図したものではなく

単純に製造工程で大きな柄が分割された類のものでした。

しかし今回は

そこまで気にしているならどうぞ合わせてごらんとばかりに

3巻完結をアピールするかのような上下フチ付きの地図柄が作られました。

DSC_0046 (640x424) DSC_0045 (640x424)

合わせてみると見事な一枚地図です。

一番大きく書かれた地名はMeiringen

これはどうやら実在の地図、場所はスイス北部のようですね。

もちろん販売方法はセットではありません。

扱いはあくまでmt ex 地図というひとつの柄、ひとつの商品です。

柄を合わせたい人は店頭でうまく3巻選びましょう。

柄合わせに興味がなく1巻だけあればよいという方は

フチの入らない真ん中のタイプを選ぶと使い勝手が良いでしょう。

DSC_0042 (640x424) DSC_0026 (640x424) DSC_0014 (640x424)

こちらは上部タイプ。

上にフチがついていて色が変わっているので分かりやすいですね。

DSC_0043 (640x424) DSC_0025 (640x424) DSC_0013 (640x424)

こちらは真ん中タイプ。

当然フチがありませんね。

DSC_0044 (640x424) DSC_0024 (640x424) DSC_0012 (640x424)

下部タイプ。

真ん中タイプと間違わないようにしたいですね。

テープの幅は25mm、価格は262円です。
.09 2012 mt 通常販売 シリーズ ex comment2 trackback(-)

ex Flower orange

P7300045.jpg P7300034.jpg

2011AW(秋冬)の新商品の先行発売品です。

mtex広島展にて販売されていました。

札幌展で3色登場後、すでにreddarkblueが商品化されましたが

今回はorangeが発売されました。

パターンはredと似ていますが

orangeは花柄部分に丸い果実が描かれていて可愛いです。

このFlowerのデザインは私の中で

カントリー調のパッチワークみたいな印象だったので

温かみのあるオレンジ色は私の中で一番デザインとあっていると感じました。

P7300046.jpg

これまでのFlowerシリーズを全部並べてみました。

上から3本が札幌展のもの

反対向きの中2本がすでに商品化されたもの

下2本が今回新発売されるものです。

より可愛らしい路線になっている感じです。

P7300041.jpg

すでにいくつかの記事で触れていますが

巻きが10mしかありません。

画像は左が前回発売のFlower、右が今回発売のFlower

これまで展示会商品は10mも多かったのですが

カモ井さんの正規販売品では初めてだと思います。

カタログでも巻きについての表記(10m巻と15m巻の違いを表す印)があり

これからは製品規格が10m巻きにシフトするのではないかと

勝手に予想しています。

テープの幅は15㎜、価格は157円です。
.09 2011 mt 通常販売 シリーズ ex comment2 trackback(-)

ex Flower green

P7300042.jpg P7300033.jpg

2011AW(秋冬)の新商品の先行発売品です。

mtex広島展にて販売されていました。

札幌展で3色登場後、すでにreddarkblueが商品化されましたが

今回はgreenが発売されました。

パターンはdarkblueと似ていますが

greenは花柄がより可愛らしいものに変わっています。

P7300046.jpg

これまでのFlowerシリーズを全部並べてみました。

上から3本が札幌展のもの

反対向きの中2本がすでに商品化されたもの

下2本が今回新発売されるものです。

より可愛らしい路線になっている感じです。

P7300041.jpg

すでにいくつかの記事で触れていますが

巻きが10mしかありません。

画像は左が前回発売のFlower、右が今回発売のFlower

これまで展示会商品は10mも多かったのですが

カモ井さんの正規販売品では初めてだと思います。

カタログでも巻きについての表記(10m巻と15m巻の違いを表す印)があり

これからは製品規格が10m巻きにシフトするのではないかと

勝手に予想しています。

テープの幅は15㎜、価格は157円です。
.08 2011 mt 通常販売 シリーズ ex comment4 trackback(-)

ex Garden

P7300079.jpg P7300032.jpg

2011AW(秋冬)の新商品の先行発売品です。

mtex広島展にて販売されていました。

P7300082.jpg

札幌展、福岡展を経ての定番商品化です。

満を持して、と言ったところでしょうか。

色鮮やかになり

パターンの切れ目がなくなり

更に使いやすくなっています。

画像比較は上が札幌展、下が今回のGardenです。

テープの幅は30㎜、価格は315円です。
.07 2011 mt 通常販売 シリーズ ex comment0 trackback(-)

ex蝶

P7300048.jpg P7300031.jpg

2011AW(秋冬)の新商品の先行発売品です。

mtex広島展にて販売されていました。

様々な種類の蝶、11羽います。

P7300049.jpg P7300050.jpg P7300051.jpg

P7300052.jpg P7300053.jpg 

P7300054.jpg P7300055.jpg P7300056.jpg 

P7300057.jpg P7300059.jpg

昆虫などが苦手な方にはちょっと差し上げるのを躊躇うほど

なかなかにリアルな印刷です。

蝶の種類は数が多く、似たような蝶もたくさんいて

素人では調べきれませんでした。

お花のマステやシールと組み合わせるのが定番になりそうです。

私は青や緑の蝶が好きなので

一羽ずつカットして使ったらそれだけなくなりそうです。

テープの幅は30㎜、価格は315円です。
.06 2011 mt 通常販売 シリーズ ex comment0 trackback(-)

ex封筒

 P7300030.jpg

2011AW(秋冬)の新商品の先行発売品です。

mtex広島展にて販売されていました。

今回の新作の中で一番欲しかった柄。

P7300062.jpg 

CDを入れるような正方形に近い形の封筒。

厚紙風で擦れて白くなった感じです。

P7300063.jpg 

花柄ワンポイント付き。

マステで留めてあるのでしょうか。

P7300064.jpg

玉ひも付き。

クラフト封筒でエアメールは珍しいデザイン。

P7300065.jpg

開封ミシン目入り封筒。左上、なんて書いてあるのだろう?

多分ここから開けて下さい、とかそういうことでしょう。

P7300066.jpg 

クラフト封筒に封蝋付き。

封蝋の模様までは判別できず。

P7300067.jpg

一般的なエアメール用封筒。

アンティーク仕様なのか真っ白ではありません。

P7300068.jpg 

ふた部分が洒落たデザインの封筒。

ふたの先端を切り込みに入れるタイプ。

P7300069.jpg

画像では分かりにくいのですが

ただの茶封筒ではなく、筋入りになっています。



封筒の種類は以上8種類。

封筒は四角いので切り抜き加工も簡単ですね。

広島展限定マステのクリップや玉ひもなど文房具モチーフを合わせたり

ex切手を一緒に使ったりしてみたいです。

また封筒自体はとてもシンプルな無地ばかりですし

封筒一つの大きさが3~5cm程ありますから

封筒マステの上にシールを重ねて貼ってオリジナル封筒柄を作っても

面白いんじゃないかと思います。

テープの幅は40㎜、価格は399円です。
.05 2011 mt 通常販売 シリーズ ex comment0 trackback(-)

ex切手

P7300070.jpg P7300029.jpg

2011AW(秋冬)の新商品の先行発売品です。

mtex広島展にて販売されていました。

mtex福岡展で一番人気だった切手柄ですが

切手のイラストモチーフが変わったりしています。

P7300071.jpg P7300072.jpg P7300073.jpg

P7300074.jpg P7300075.jpg P7300076.jpg

イラストは全部で6種類あります。

P8040006.jpg

福岡展切手との比較。上が福岡展。

イチゴ、魚、バラは色違いながらも変わらず

動物は豚からウサギに

蝶々は花に変わっています。

ということは鳥というモチーフが一つ増えていますね。

展示会より印刷も鮮明で色鮮やかになっています。

テープの幅は45㎜、価格は451円です。

先行販売品だからでしょうか、巻きは15mではなく10mのようです。
.04 2011 mt 通常販売 シリーズ ex comment4 trackback(-)

ex世界の言葉 ありがとう

P3100068.jpg P3100066.jpg

今月カモ井さんから新発売のmtexシリーズのひとつ。

こちらは、2010年に京都・札幌で行なわれたmtex展で展示されていた

世界の言葉 ありがとうをリニューアルしたもの。

P3100069.jpg P3100072.jpg

前回の18ヶ国語と変わりはありません。

「ありがとう」と「謝謝」の並びが入れ替わっている事位でしょうか。

3ヶ国語ずつを区切っているゴールドのモチーフは

全て新しいデザインに変わっています。

文字の色がくっきりと濃く、読みやすくなりました。

テープの幅は3センチ、価格は378円です。
.24 2011 mt 通常販売 シリーズ ex comment0 trackback(-)

ex Number red

P3100061.jpg P3100065.jpg

今月カモ井さんから新発売のmtexシリーズのひとつ。

こちらは、2010年に京都・札幌で行なわれたmtex展で展示されていた

Number redをリニューアルしたもの。

P3100062.jpg

上が今回のNumber red、下が京都・札幌展のNumber red。

前回のものにあった怪しげな継ぎ目は当然消えました。

しかし色は前回のほうが良かったかも。

今回は茶封筒のような色にオレンジに近い赤。

前回はダンボールのような色に紅色に近い赤。

前回の方がクラフト紙っぽくて好みでした。

あくまで個人的好みの問題です。

P3100063.jpg

余談ですが巻きの方向も違いました。

手ちぎりの場合、私は左手でロールを固定して右手でちぎるので

札幌展で手に入れたものの方が使いやすいです。

テープの幅は1.5センチ、価格は189円です。
.24 2011 mt 通常販売 シリーズ ex comment2 trackback(-)
 HOME 

つぶやき

大丸藤井セントラルのwithmt行ってきました。装飾の星柄がとても素敵だったのに限定テープにも装飾テープにもなっていなくて残念です。余談ですがこの星柄で昔の煙草マイルドセブンを思い出すのは私だけでしょうか。

ブログ村 ステーショナリー雑貨

カテゴリー

プロフィール

美優

Author:美優
マスキングテープが好きです。コレクターです。

しかし基本「保管用」というパッケージを開けない在庫は持っていません。買ったらすぐ、嬉しくってバリバリ破いて開けちゃいます。ブログに載せるためにも開封は必要です。開封したら劣化が進むので焦って使いますが、多分一生かかっても使い切れません(;´д`)一応保管には気を使っています。部屋干しの洗濯物が乾いていなくても、除湿機はマステ部屋優先です。

メールフォーム

名前:
メール:
件名:
本文:

検索フォーム

FC2カウンター

未所持リスト(テスト中)

こんな下の方の、右の方の、目立たないトコまで見ちゃう人は 私と同じマステマニアですね~。ひとまず試験的に置いてみよう。正式に募集じゃないです、ちゃんと該当ページに飛べるかとか試験中。
未所持リスト

現在のスタンスとお譲りのこれから

引退しきれず!だって膨大な所持マステを譲ったり売ったりするのがなかなか大変!徐々にお譲りしていきたいけどなぁ。 マステ収集の方は大幅セーブ中。現在はあれこれコンプすることから解放され、のんびり楽しむマステおばさん。 ツアーはいまだ未経験。しかしツアー行ってしまったらもう本当にゴールな気もしています。