
2020年3月に開催予定だったmt factory tour vol.9が
新型コロナウィルス感染症の拡大に伴い
開催延期になったことを受けて
ツアー参加予定者にお詫びの品として送られたテープです。
スポンサーサイト

2020年9月から
mtオンラインショップで購入時にもらえる
月替わりのノベルティテープです。
デザインは誕生石。
こちらは12月の誕生石トルコ石です。

2020年9月から
mtオンラインショップで購入時にもらえる
月替わりのノベルティテープです。
デザインは誕生石。
こちらは11月の誕生石トパーズです。

2020年9月から
mtオンラインショップで購入時にもらえる
月替わりのノベルティテープです。
デザインは誕生石。
こちらは10月の誕生石オパールです。

2020年9月から
mtオンラインショップで購入時にもらえる
月替わりのノベルティテープです。
デザインは誕生石。
こちらは9月の誕生石サファイアです。

2020年9月から
mtオンラインショップで購入時にもらえる
月替わりのノベルティテープです。
デザインは誕生石。
こちらは8月の誕生石ペリドットです。

2020年9月から
mtオンラインショップで購入時にもらえる
月替わりのノベルティテープです。
デザインは誕生石。
こちらは7月の誕生石ルビーです。

2020年9月から
mtオンラインショップで購入時にもらえる
月替わりのノベルティテープです。
デザインは誕生石。
こちらは6月の誕生石パールです。

2020年9月から
mtオンラインショップで購入時にもらえる
月替わりのノベルティテープです。
デザインは誕生石。
こちらは5月の誕生石エメラルドです。

2020年9月から
mtオンラインショップで購入時にもらえる
月替わりのノベルティテープです。
デザインは誕生石。
こちらは4月の誕生石ダイヤモンドです。

2020年9月から
mtオンラインショップで購入時にもらえる
月替わりのノベルティテープです。
デザインは誕生石。
こちらは3月の誕生石アクアマリンです。

2020年9月から
mtオンラインショップで購入時にもらえる
月替わりのノベルティテープです。
デザインは誕生石。
こちらは2月の誕生石アメジストです。

2020年9月から
mtオンラインショップで購入時にもらえる
月替わりのノベルティテープです。
デザインは誕生石。
こちらは1月の誕生石ガーネットです。

2019年3月から10月にかけて
オリジナルマステなどを載せたmtワゴンが
ロフト30店舗を巡回する企画にて
スタンプラリーが行われました。
スタンプの数に合わせたオリジナルテープがもらえます。
こちらはスタンプ10個の景品。
側面印刷です。
この他オリジナルテープ5巻セットのAとBがあり
スタンプ20個でいずれかひとつ
スタンプ30個ではAB両セットと2巻セットももらえます。

2018年4月にイタリア・ミラノで開催された
ミラノデザインウィークのフォーリサローネにて
mtが「SPROUT(芽/発芽)」をテーマに展示。
その際にリーフレットとともに配布されたテープです。

今日から2週間フランスのパリでmt x Fleuxという
mtイベントが開催されます。
それに先駆けて
先日のmt 10th Anniversary in Sapporoにて
mt x Fleuxリーフレットが配布されました。
イベント初日から6日間
各日先着1000名の限定とのことでしたが
会期終盤にも頂けました。
イベント会場のメイン装飾となる柄のミニmtが付いています。
海外イベント柄のテープなので
なかなか貴重と思われます。

mt誕生10周年記念イベントのノベルティマステです。
購入金額1000円以上につき1巻頂けるもので3種類あります。
こちらはmtの10年間の商品のシリーズを記したものです。

mt誕生10周年記念イベントのノベルティマステです。
購入金額1000円以上につき1巻頂けるもので3種類あります。
こちらはmtの10年間のイベントを記したものです。

mt誕生10周年記念イベントのノベルティマステです。
購入金額1000円以上につき1巻頂けるもので3種類あります。
こちらはmtの10年間の歴史を記したものです。
2014年9月23日に
岡山県倉敷市の結婚式場「ヴェルジェくらしき」とmtがコラボした
mt weddingというイベントがあり
mtで美しくコーディネートされたパーティー会場で
人前模擬挙式のmtWEDDING見学や試食ブッフェが行われました。
その際イベント参加者にオリジナルテープがプレゼントされました。
その日一日限りのイベントで配布されたとても貴重なマスキングテープです。

こちらにはたくさんのマステがブロック状に並んでいます。
所々に巻きマステをかたどった丸が配置されていて可愛いです。

こちらは大きなドット柄ではありません。
よく見ると会場を飾ったハニカムボールなのです。
当日はmt原紙で作られたハニカムボールが会場を彩ったようで
まさにこのイベントのためのデザインといえそうです。
テープの幅は15mmです。

LINE me ISSEY MIYAKEのイベント期間中に
2000円以上のお買い物をすると先着で頂けたノベルティは
贅沢にもノベルティ用にデザインされたマスキングテープ付きテープカッター。
(私の場合テープカッター付きのマスキングテープという認識ですが)
LINE me ISSEY MIYAKEのmeロゴと
オリジナルマステに使われた色を使ったサークルのポップなデザインでした。

5月19日より全国のユニクロで発売となった「UT」×「mt」コラボTシャツ
そのノベルティとして配布されたのがこのユニクロ限定マステです。
全部で3種類あります。

中身が分からないようなフィルム包装。
店頭でも「柄は選択できません」と言うような内容の注意書きがあります。
しかし側面には柄を識別する記号が印字されており
店舗や店員さん、混み具合などによって
同じ柄にならないように気をつけて渡してくれたり
同じ柄の場合は交換してくれたり
こちらからの柄のリクエストに応えてくれたりと
柔軟な対応がされていたようです。
柄はA/B/Cで区別され、特別な商品名はないようです。

こちらがAです。
花柄とストライプの組み合わせ。
花柄のブルーが効いています。
ボートネックTシャツに使われている花柄です。

こちらがBです。
単色の小花柄です。
シンプルで使いやすそうなこの柄はロングTシャツに使われています。

こちらがCです。
華やかな赤いバラ柄。
こちらはボートネックTシャツに使われていますが
オンラインショップではこの柄だけはは既に売り切れでした。
人気なのでしょう。
ちなみにこれらの花柄はそれぞれ既存のmtに存在する柄なんですよ。
(色などは若干違います)
Aは
mt ex京都・札幌展のFlower blueに
Bは昨年春に発売の
mt exのFlower dark blueに
Cは昨年春に発売の
mt exのFlower redに
それぞれ柄の一部として使われています。
こうしてみるとAだけは現在流通していない限定品からの柄なので
特に柄のお好みがなければAを選ぶと良いコレクションになるかと思います。
テープの幅は各13mmとこちらも珍しい幅ですね。

2月上旬に岡山県で行われた「mt×Belle Lead Cassiya」会場にて
来場者にプレゼントされたという限定マスキングテープです。
会場で実際に素敵なマステインテリアを体験出来なかった私には
ラベルに書かれた住宅メーカーのミサワホームさんの
MISAWAというロゴが不思議な感じです。
家族が集う大きな家と手のひらに乗る小さなマスキングテープ。
本当に異色のコラボですが
会場は本当に素晴らしかったようですね。
後日レポなどを拝見すると
見慣れた柄のマスキングテープが本当に自然に壁や家具に馴染み
しかし絶対に今まで見た頃がないような
透明感のあり気持ちが明るくなるようなインテリアで
あぁ実際に見てみたかったなぁ~との思いが強まりました。
あんなに素敵で、しかも模様替え可能だなんて
贅沢な楽しみだなぁ~。

肝心の限定マスキングテープの柄はこんな感じです。

なんて可愛らしい柄でしょう。
「家」とは表現せずあえて「おうち」と呼びたいです。
ほのぼのしていてカラフルでとても気に入りました。
無料プレゼントのイベント限定マステにもかかわらず
デザインの雰囲気を損なわないように
メーカー名やイベント名の宣伝ロゴは詰め込まない辺りに
メーカーさんのセンスと懐の広さを感じます。

もう1本はカモ井さんらしいデザイン。
会場で展示住宅を見て回った後にこのマスキングテープを頂き
この柄を見たら
「こんなにたくさんの柄が合ったら自分はどの柄にしようか」と
夢が膨らむのだろうなぁと感じました。
この貴重なマスキングテープは
Smile Lifeのぴろり☆様より譲って頂きました。
ぴろり☆様、貴重なマスキングテープを本当にありがとうございました。

初期のカモ井さんのネットショップ「mtストア」で
購入時にプレゼントされた限定品。
もう1種類、柄も違うブラウンが有り。

このマステはプレゼント専用に作られたものではなく
以前はmtストアで買い物をすると梱包に使われていたものです。
現在はもうプレゼント配布が終了していますが
梱包としての使用は今はどうなのかな?

白い部分はマステを手で千切ったように端がギザギザのデザイン。
お見事です。
2010.06掲載
配布終了に伴い2012.08記事の追記