fc2ブログ

地図記号マスキングテープ 赤

DSC_0008 (640x424)

過去にが発売されている地図記号マステ。

最近は赤が発売されていると聞き、代理購入をお願いしたものです。

DSC_0026 (640x424) DSC_0025 (640x424)

色は明るめの臙脂(えんじ)色です。

お馴染みの記号からさっぱり分からない記号まで23種類。

DSC_0027 (640x424)

これまでのカラーと並べてみましょう。

おや、マイナーチェンジ?

初代の緑と同じ全く記号です。

実は緑も再販されているという噂を聞きました。

気になる方は日本地図センターに問い合わせてみるといいかも知れません。

問い合わせ先はたくさんの部署があるようですが

普及販売部がいいようです。

テープの幅は15mm、価格は315円です。
スポンサーサイト



.14 2013 その他:日本地図センター comment0 trackback(-)

地図記号マスキングテープ 白

P2270072 (640x480)

去年紹介した地図記号マスキングテープ

白バージョンが登場しました。

正確には以前の緑が完売して白にシフトチェンジしたようなので

もう緑は手に入らないということになります。

P2270069 (640x480)

比べてみると色だけではなく

地図記号もリニューアルされています。

P2270070 (640x480) P2270071 (640x480)

すぐに分かる記号から見たことの無い記号まで

様々な記号が20個。

プラス日本地図センターのマーク。

(緑色の丸いデザインのものです)

リアルタイムで記号に触れている学生さんも

懐かしく感じる大人女子も

とっても気になるマスキングテープだと思います。

テープの幅は15mm、価格は315円です。

このマスキングテープの緑が完売したという情報と共に

新しいマステをプレゼントして下さったのは

こたにゃん日記のこたにゃん様です。

こたにゃん様、本当にありがとうございました。
.27 2012 その他:日本地図センター comment4 trackback(-)

地図記号マスキングテープ

P2260001.jpg P2260003.jpg 

財団法人日本地図センターのオリジナルマスキングテープです。

お堅いところから発売されていますが

学生の頃、地理の時間に覚えた地図記号は

こうして並べてみると何だかとっても可愛らしいです。

象形文字みたい。

土地つながりで、お手紙の宛名面に使ってみたいなぁと思っています。

テープの幅は15㎜、価格は315円です。
.01 2011 その他:日本地図センター comment4 trackback(-)
 HOME 

つぶやき

大丸藤井セントラルのwithmt行ってきました。装飾の星柄がとても素敵だったのに限定テープにも装飾テープにもなっていなくて残念です。余談ですがこの星柄で昔の煙草マイルドセブンを思い出すのは私だけでしょうか。

ブログ村 ステーショナリー雑貨

カテゴリー

プロフィール

美優

Author:美優
マスキングテープが好きです。コレクターです。

しかし基本「保管用」というパッケージを開けない在庫は持っていません。買ったらすぐ、嬉しくってバリバリ破いて開けちゃいます。ブログに載せるためにも開封は必要です。開封したら劣化が進むので焦って使いますが、多分一生かかっても使い切れません(;´д`)一応保管には気を使っています。部屋干しの洗濯物が乾いていなくても、除湿機はマステ部屋優先です。

メールフォーム

名前:
メール:
件名:
本文:

検索フォーム

FC2カウンター

未所持リスト(テスト中)

こんな下の方の、右の方の、目立たないトコまで見ちゃう人は 私と同じマステマニアですね~。ひとまず試験的に置いてみよう。正式に募集じゃないです、ちゃんと該当ページに飛べるかとか試験中。
未所持リスト

現在のスタンスとお譲りのこれから

引退しきれず!だって膨大な所持マステを譲ったり売ったりするのがなかなか大変!徐々にお譲りしていきたいけどなぁ。 マステ収集の方は大幅セーブ中。現在はあれこれコンプすることから解放され、のんびり楽しむマステおばさん。 ツアーはいまだ未経験。しかしツアー行ってしまったらもう本当にゴールな気もしています。